【昭和37年度から同54年度生まれの男性は無料で受けられます】風しん抗体検査・予防接種事業が3年間延長になりました!!
更新日:2022年4月1日
2019年度から開始された第5期風しん抗体検査・予防接種事業が3年間延長になりました。まだ抗体検査・予防接種がお済みでないかたは、この機会にぜひ受けましょう。
風しんは感染力が強く、成人がかかると小児よりも重症化することがあります。また妊娠初期の妊婦が感染すると、生まれてくる赤ちゃんの目や耳、心臓に障害が起きることがあります。しかし、公的な接種を受ける機会がなかった、昭和37年4月2日から同54年4月1生まれの男性は抗体保有率が他の世代に比べて低く、感染のリスクが高い年代です。
そのため、令和4年1月31日までに抗体検査を受けていないかたに、再度クーポン券を送付しました(令和4年4月ごろ)
クーポン券を使って抗体検査を受け、検査の結果、じゅうぶんな抗体がないかたは、予防接種も無料で受けられます。
あなた自身が風しんに感染すること、また家族や周囲の人たちに広げることを予防するためにも、風しんの抗体検査および予防接種を受けましょう。
注:風しんの追加的対策の詳しい情報については、厚生労働省のホームページをご覧ください。
- 風しんの追加的対策(厚生労働省ホームページ)(外部サイトにリンクします)
クーポン券発送対象者及び有効期限
- 対象:昭和37年4月2日から同54年4月1日に生まれた男性
- 有効期限:令和7年3月31日(月曜日)まで
注:有効期限が切れたクーポン券は破棄し、新しいクーポン券をお使いください。
注:転入・紛失などでクーポン券の発行を希望されるかたは、本人確認できるもの(運転免許証・マイナンバーカード・在留カードなど)を持参して、健康推進課(保健センター内)までお越しください。
館林市第5期風しん抗体検査・予防接種クーポン券発行・再発行申請書
費用
抗体検査・予防接種ともに無料
実施方法
クーポン券と本人確認できるもの(運転免許証・マイナンバーカード・在留カードなど)を持参して、まず抗体検査(血液検査)を受け、その結果、じゅうぶんな抗体がないかたは予防接種の対象となります。
実施機関
- 抗体検査は、勤務先の事業所健診(勤務先の事業所にお問い合わせください)や特定健診、または、本事業に参加している全国の医療機関などで実施できます。
- 予防接種は、本事業に参加している全国の医療機関などで実施できます。
館林市邑楽郡内風しん第5期 抗体検査・定期接種実施医療機関一覧
- 全国の風しん抗体検査・風しん第5期定期接種受託医療機関(厚生労働省ホームページ)(外部サイトにリンクします)
関連リンク
- 風しんについて(厚生労働省ホームページ)(外部サイトにリンクします)