令和4年度館林地域企業出張ガイダンスが開催されました
更新日:2023年3月9日
毎年3月に開催してきました地元企業ガイダンスですが、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため令和元年度、令和2年度と2年連続で対面式でのガイダンスは中止となりました。
代替事業として令和2年度は企業PR動画の作成、令和3年度は企業PR動画作成と併せて「Zoom」を使用してオンラインで開催しました。
令和4年度は館林邑楽郡内の高等学校と連携し、「館林地域企業出張ガイダンス」としまして、3年ぶりに対面式でのガイダンスを開催しましたので、その様子を掲載します。
主催者
館林市(商工課工業振興係)、ハローワーク館林、館林商工会議所
西邑楽高等学校
開催日:令和5年2月8日(水曜日)
参加企業:株式会社アルファ群馬工場、スピンプライド株式会社、ニプロ医工株式会社、株式会社奈良原産業、株式会社日東グラステックス、ワールド開発工業株式会社群馬営業所
関東学園大学附属高等学校
開催日:令和5年2月14日(火曜日)
参加企業:株式会社アメリカヤコーポレーション、河本工業株式会社、日本運輸株式会社、木島通信電線株式会社板倉工場
ガイダンスの様子(画像まとめ)
板倉高等学校
開催日:令和5年3月2日(木曜日)
参加企業:赤城車体工業株式会社、株式会社アメリカヤコーポレーション、株式会社アルファ群馬工場、特定非営利活動法人お互いさまネットワーク、株式会社小林機械、有限会社小林工業、TATEBAYASHI MOULDING株式会社、ダノンジャパン株式会社、ニプロ医工株式会社、ブラス金属工業株式会社、三笠産業株式会社館林工場
ガイダンスの様子(画像まとめ)