メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
館林市

公園HANAめぐり

更新日:2023年6月29日

館林市で桜が楽しめる場所、実はつつじが岡公園だけではないんです!
花だけでなく、心にHANAを咲かせるような絶景スポット情報をお知らせします。
まだすべてを紹介できておりませんが、随時こちらのホームページを更新しますので、お楽しみに!
令和5年6月29日現在

見頃情報 時期(例年) 花の種類 公園名 場所/本数 ココに注目!!
葉桜 3月下旬から4月上旬 つつじが岡公園 鶴生田川両岸から尾曳稲荷神社/180本
城沼周辺/95本
  • 市民アンケートで一番人気の公園
  • トリムコースがあり、子どもも楽しめる!
  • さくらとこいのぼりの里まつり(外部サイトにリンクします)が開催され、さくらの期間中は屋台等が出店する(主催:館林市観光協会)
  • 鯉のぼりの掲揚数で世界記録の認定を受けたことがある
葉桜 3月下旬から4月上旬 多々良沼公園 多々良沼公園/231本
多々良農村公園から日向ふれあい橋/122本
多々良保安林/59本
  • 県立館林美術館の近く
  • 松林内の遊歩道は、膝にやさしくウォーキングに最適!
葉桜 3月下旬から4月上旬 近藤沼公園 沼の周り/107本
  • 中沼には遊具があり、子どもも楽しめる!
  • 4月中旬からはBBQ場もオープン(予定)
  • 夏にはジャブジャブ池で水遊びが人気!!
葉桜 3月下旬から4月上旬 茂林寺公園 茂林寺川沿い/47本
見頃 5月上旬から9月頃 多々良沼公園 県立館林美術館の芝生広場
  • 実は各種撮影に使用されている!
  • 景観が人気です!
今季終了 6月上旬 花菖蒲 つつじが岡公園 花菖蒲園/100品種4,000株
  • 伊勢系、江戸系など色々な種類の花が楽しめる
  • 近くに向井千秋記念子ども科学館や、トリムコースがあり、子どもも楽しめる!
  • 水車と花菖蒲のコラボがいい撮影スポットに!
  • 花菖蒲まつり(外部サイトにリンクします)が開催される(主催:館林市観光協会)
見頃過ぎ 6月上旬から6月下旬 アナベル   多々良沼公園  アナベルの丘/約700株
  • 隠れた観光スポット 
まだ 9月下旬 彼岸花 つつじが岡公園 旧秋元別邸周辺/約550平方メートル
  • 彼岸花が咲き誇るフォトスポット

 

公園利用の注意事項

  • 犬のリードを離す行為は群馬県条例で禁じられています。公園内で犬を散歩させる場合は、必ずリードを付け、制御できるようにしてください。また、ふんは持ち帰って処分してください
  • マナーを守って皆さんで楽しくご利用ください


公園に関して寄せられる質問は公園に関するQ&Aをご覧ください。

  • 花菖蒲園の水車の画像

    花菖蒲園の水車

  • 花菖蒲園の画像

    花菖蒲園

  • 茂林寺公園の桜の画像

    茂林寺公園の桜

このページに関する問い合わせ先

都市建設部 緑のまち推進課 公園管理係
電話番号:0276-47-5155
窓口の場所:4階

メールで問い合わせ

このページに関するアンケート

このページは探しやすかったですか?
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは分かりやすかったですか?
このページに対する意見等を聞かせください。