メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
館林市

トップページ > 子育て・教育 > 青少年育成 > 「第43回少年の主張館林市大会」の結果について

「第43回少年の主張館林市大会」の結果について

更新日:2021年7月6日

令和3年7月3日(土曜日)に行われた「第43回少年の主張館林市大会」の結果についてお知らせいたします。

  学校名
学年
氏名
演題
最優秀賞
第二中学校
3
佐藤 優衣
報われなかったあなたへ
優秀賞
第三中学校
3
カラム アティカ
互いを受け入れられる社会へ
優秀賞 第四中学校
3
川島 里菜
「愛」は「AI」を超える
-人と人とがつながる医療-
入賞
第四中学校
3
荒井 茜音
世界と繋がり思うこと
入賞 第三中学校
3
高沢 こころ
誰かのために今の自分ができること
ヘアドネーションを通して
入賞 第二中学校
3
武田 知久
元の生活のために
入賞 多々良中学校
3
佐竹 美羽
町をきれいにするために
入賞 第一中学校
3
青山 梨々香
うわさに踊らされない
入賞 第一中学校
3
田中 琉輝
殺処分ゼロの近くへ
入賞 多々良中学校 3 砂場 星空 助け合いの輪

注:敬称略
注:入賞は発表順

関係者のみでの開催となりましたが、出場者のみなさんは、それぞれしっかり自分の意見を述べていて、迫力のある大会となりました。
なお、最優秀賞の佐藤優衣さんと優秀賞のカラムアティカさんは、東毛地区大会へ出場予定です。

  • 少年の主張第43回「東毛地区大会」8月21日(土曜日)午後1時から午後4時30分
    邑楽町中央公民館邑の森ホール(邑楽町)電話番号:0276-88-1177
  • の画像

  • の画像

  • の画像

  • の画像

このページに関する問い合わせ先

教育委員会 生涯学習課 青少年係
電話番号:0276-47-5167
窓口の場所:2階

メールで問い合わせ

このページに関するアンケート

このページは探しやすかったですか?
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは分かりやすかったですか?
このページに対する意見等を聞かせください。