メニューにジャンプコンテンツにジャンプ

令和5年11月

更新日:2023年12月14日


学校公開では、授業公開&防災&美術館

 11月18日(土曜日)の学校公開では通常の授業公開の他に防災学習を行いました。1,2年生は消火訓練や煙道体験など、3年生は避難所で必要な物の製作、4年生は自分たちで作ったハザードマップの発表会、5,6年生は災害が起きたときの対応について学びました。保護者の皆様に向けては、安全安心課の職員から市作成の「ハザードブック」の紹介や災害の時の心得などの話をしていただきました。また、おもい・つむぎ財団の方のご協力により「一日限りの美術館」を開催し、絵画の展示、デジタルアートの展示を行いました。詳しくは学校通信「ポプラ」7号をご覧ください。

  • 学校公開1
  • 学校公開2

6年生が遊びを計画

6年生が遊びを計画

 6年生が他学年と仲よくするために、休み時間に遊ぶ計画を立てました。11月上旬の週、実際に考えたタグおにごっこやドッチビー、いろおに、ボールけいどろなどの遊びを行いました。みんなが楽しめる工夫があったことと他学年との交流ができたことで、笑顔いっぱいの休み時間でした。


二小よみきかせ隊による「ことばラボへようこそ!」

ことばラボ

 11月6日(月曜日)、PTA文化部講演会で二小よみきかせ隊による「ことばラボへようこそ!」が行われました。映像を映しながらの読み聞かせをはじめ、地方の方言や美しい日本の言葉にふれるなど様々な言葉のシャワーに子どもたちもわくわくドキドキしながら聞き入っていました。児童全員が知っている「くじらぐも」のお話は、全員参加で大きな声を出して読み、とても楽しい思い出になりました。


5年文化庁三味線ワークショップと巡回公演

 11月9日(木曜日)、学校巡回公演事業「三味線ナビ」では、全校児童が体育館に集まり三味線の演奏を聴きました。その中でさまざまな三味線の種類や演奏について学ぶこともできました。また、9月に、5年生がワークショップで、三味線の演奏を聴いたり、三味線の体験をし、代表10名が11月の公演で三味線を演奏することになりました。代表の皆さんは、休み時間に練習をした成果を本番で堂々披露しました。「世界に一つだけの花」を三味線に合わせて全員で歌ったのも楽しい時間でした。

  • 三味線ナビ1
  • 三味線ナビ2


二中合唱コンクール優勝学級が来校

合唱コンクール優勝学級来校

 11月17日(金曜日)、小中連携の一環で、第二中学校の合唱コンクール優勝学級の皆さんを招き、合唱を披露していただきました。きれいな透き通る声、重厚で響く声などすばらしい歌声に魅了されました。子どもたちは、中学生のように歌えたらいいなと憧れの気持ちを持ちました。

 

かけ算九九ボランティア来校

九九ボランティア

 11月から12月にかけて、2年生のかけ算の学習で、かけ算九九を練習しています。休み時間を使って、かけ算九九の検定を行い、それを地域ボランティア3名の方が見てくだっています。子どもたちは、ボランティアの方の前で少し緊張しつつも嬉しそうに九九を唱えていました。

 

4年生 富岡へ校外学習

 11月8日(水曜日)、富岡製糸場と群馬県立自然史博物館に行ってきました。富岡製糸場では、生糸を作る機械、建物や歴史について学びました。自然史博物館では、大きな恐竜の模型や展示物を見て地球や生命の歴史などを学んできました。
  • 富岡製糸場

    富岡製糸場

  • 自然史博物館

    群馬県立自然史博物館

 

5年生 社会科見学へ

  • 5年社会科見学1
  • 社会科見学2

 11月2日(木曜日)、上毛新聞社印刷センターとスバル矢島工場へ社会科見学に行ってきました。上毛新聞社印刷センターでは、印刷の機械や大きなロール紙、それを運搬するロボットなどを見学しました。また、スバル矢島工場では、自動車の部品や組立の様子を見学しました。火花を出して溶接する様子も見られました。