市有地活用移住定住支援金
更新日:2023年3月22日
本市の定住人口の増加及び地域の活性化を図るため、市有地を購入して住宅を建築し、本市に定住するかたに対し、館林市市有地活用移住定住支援金を支給します。
支援金申請対象
以下の条件のいずれにも該当するかた
- 次のいずれかに該当するかた
ア:本市に転入する直前に、連続して5年以上、群馬県以外の地域に在住し、かつ、本市に転入した日から3年を経過していないかた
イ:館林市本社機能誘致移住奨励金支給要綱(平成30年館林市告示第41号)に規定する館林市本社機能誘致移住奨励金の支給を受けたかた - 本市から市有地を購入し、かつ、当該市有地の登記名義人となったかた
- 市有地の売買契約を締結した日から起算して1年を経過する日までに住宅を建築し、かつ、当該住宅の所有権保存登記をしていること
- 購入した市有地に定住していること
- 購入した市有地以外に市内に住宅の建築が可能な土地を所有していないこと
- 支給対象者及び支給対象者が属する世帯の構成員が、館林市暴力団排除条例(平成24年館林市条例第18号)第2条第2号又は第3号に該当しないこと
- 市税等の滞納がないこと(世帯の構成員を含む)
支援金額
- 支援金の額は、土地取得価格に100分の10を乗じた額とし、50万円を上限とします。ただし、千円未満の端数が生じたときは切り捨てます
- 市内業者と契約して住宅を建築した場合は、支援金の額に10万円を加算します
支援金対象市有地
土地所在地 | 地目/現況 | 地積 | 用途地域 | 売却価格 |
---|---|---|---|---|
館林市東美園町29番11 | 宅地 | 232.76平方メートル | 第一種中高層住居専用 | 6,750,000円 |
申込期間
随時募集中
購入申込方法
市役所窓口及び郵送にて受付をしています。
なお、申し込み多数の場合、抽選により決定します。
様式(購入申込時提出書類)
- 令和2年度市有地購入参加申込書
- 別記様式第2号(誓約書)
- 住民票の除票の写し(過去5年間の居住履歴がわかるもの)又は、戸籍附票又は館林市本社機能誘致移住奨励金支給決定通知書の写し(該当者のみ)
注:書類に関しては関連リンクをご確認ください。
支援金申請方法(購入者による住宅建築後提出書類)
支援金の支給を受けようとするかたは、館林市市有地活用移住定住支援金支給申請書(別記様式第1号)に、次に掲げる書類を添えて提出してください。
- 住民票の除票の写し(転入した日から起算して過去5年間の住所地が確認できるもの)又は戸籍附票
- 土地及び住宅の登記事項証明書(発行日から1か月以内のもの)
- 住宅の平面図
- 誓約書(別記様式第2号)
- 館林市本社機能誘致移住奨励金支給決定通知書の写し(奨励金支給対象者に限る)
- 住宅の工事請負契約書の写し(市内業者と契約して住宅を建築し、支援金の加算を受ける場合に限る)
- その他市長が必要と認める書類
問合せ
企画課政策推進係
電話番号:0276‐47‐5102
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、リンク先から無料ダウンロードしてください。