館林市移住定住ウェルカム支援金
更新日:2024年4月1日
館林市の人口減少を抑制し、定住人口の増加及びまちなかの活性化を図るため、県外から転入し、市内において住宅を取得したかたに対して、移住定住ウェルカム支援金を交付します。
予算額に達した時点で受付を締め切りますので、申請をお考えのかたは、転入後速やかにご連絡ください。
(転入後、1年間は申請可能です。)
対象
次の1から7のすべてに該当するかた
- 市内の住宅(新築、建売、中古、マンションを問わない)を取得したかた
- 本市に転入する直前に、連続して5年以上、群馬県以外の地域に在住し、かつ、本市に転入した日から1年を経過していないかた
- 取得した住宅の所有権保存登記(建売住宅及び中古住宅については、所有権移転登記)が完了しており、登記が完了した日から10カ月を経過していないかた
- 過去にこの要綱に基づく支援金の交付を受けていないかた
- 館林市暴力団排除条例(平成24年館林市条例第18号)第2条第2号又は第3号に該当しないかた(世帯の構成員を含む。)
- 市税等の滞納がないかた(世帯の構成員を含む。)
- 「館林市わくわく地方生活実現支援金」、「館林市市有地活用移住定住支援金」、「館林市空き家利活用助成金(登録助成金除く)」の対象でないかた
支給額等
支給額
館林市デジタル地域通貨「ぽんちゃんPay」3万円分の交付
注)住宅を取得したかた=申請者1人分のみの支給となります。(世帯構成員等には支給いたしません)
加算措置
まちなか加算
重点エリア(注:1)内に住宅を取得したかたに2万円を加算

(注:1)重点エリア
大街道一丁目の一部・栄町の一部・西本町の一部・仲町
本町1丁目の一部・本町2丁目の一部・大手町の一部
申請手続き
次の書類をご準備いただき、館林市役所3階企画課窓口までお越しください。
- 館林市移住定住ウェルカム支援金交付申請書(別記様式第1号)
- 写真付き身分証明書
- 移住元の住民票の除票の写し
- 対象住宅の登記事項証明書(発行日から1月以内のもの)
- 対象住宅の位置図及び平面図
- 誓約書(別記様式第2号)
- その他市長が必要と認める書類
申請先・問合せ
政策企画部企画課政策推進係
電話番号:0276-47-5102
メールアドレス:kikaku●city.tatebayashi.gunma.jp(●は@に置き換えてください)