更新日:2025年4月16日
つつじの開花に合わせて開催する"花のまち館林"のメインイベント。
今年も、さまざまな催しが開催されます。
開園期間
令和7年4月8日(火曜日)から令和7年5月6日(火曜日)
開園時間
午前8時から午後5時
入園料
- 見頃の期間は630円(団体20名以上520円)
- 咲き始め、見頃過ぎの期間は310円(個人、団体共通)
- 中学生以下無料
- 障がい者手帳をお持ちの方は、本人及び介護者1名が無料(ご入園の際に手帳または障害者手帳アプリ「ミライロID」をご提示ください)
お得なセット券をご利用ください
つつじまつりの入園料とつつじ映像学習館の入館料のセット券を販売します。
通常1,130円→割引料金920円(大人1名の場合)
注:つつじの開花状況による入園料の変動により、割引価格も変動します
名木つつじガイド・手話ガイドによる案内を実施
名木つつじガイド
- とき:つつじまつり有料期間中毎日午前9時から午後2時30分(約30分おきに出発)
- 内容:ツツジの見どころや歴史について、約40分間園内をご案内します。参加無料です。
予約不要ですので、名勝「躑躅ヶ岡」(旧公園)入口前の「つつじガイド集合場所」にお越しください。
手話ガイド
とき
令和7年4月12日(土曜日)、13日(日曜日)、14日(月曜日)、19日(土曜日)、20日(日曜日)、21日(月曜日)、26日(土曜日)、27日(日曜日)、28日(月曜日)、29日(火曜日・祝日)
実施時間は希望の時間をご相談ください。
内容
手話でつつじまつりの見どころをご案内します。つつじ手話ガイド申込用紙をご記入いただき、前日の午後3時までに、下記申込先までメール又はファクスでお申込みください。確認後に申込受理書を返信します。
参加費
無料
申込み
つつじのまち観光課
電話番号:0276-72-6718
ファクス番号:0276-72-6756
メールアドレス:tsutsuji●city.tatebayashi.gunma.jp(●を@に置き換えてください)
来場にあたってのお願い・注意事項
- 自転車での入園はできません。駐輪場をご利用ください。
- ペットと入園するかたは、ペット用カートやキャリーバックなどを必ず利用してください。
注:身体障害者補助犬は除きます
注:有料期間中はペット用カートの貸し出しあります(1回300円。台数制限有)
注:一部区域の立ち入り制限があります
期間内イベント一覧 〈 場所:大芝生広場 〉
04月08日(火曜日) | 14時00分から 開園式 | |
04月12日(土曜日) | 13時00分から15時00分 横田バンド演奏 | |
04月13日(日曜日) | 11時00分から15時00分 SHISHIMAIバンド演奏 | |
04月19日(土曜日) | 6時00分から6時50分 ラジオ体操会 10時30分から 館林市ふるさと応援大使委嘱状交付式 11時00分から Menkoiガールズライブ 13時00分から 古舘 佑太郎ライブ 14時00分から Menkoiガールズライブ |
10時00分から16時00分 館林物産展示販売 |
04月20日(日曜日) | 11時00分から Menkoiガールズライブ 14時00分から Menkoiガールズライブ |
10時00分から16時00分 館林物産展示販売 |
04月26日(土曜日) | 14時00分から 江戸幕府鉄砲組百人隊 | |
04月27日(日曜日) | 11時00分から14時00分 八木節競演交流大会 | 9時00分から16時00分 手業市 |
04月29日(火曜日) | 10時00から 琴と尺八の調べ | |
05月03日(土曜日) | 11時00分から12時30分 アマチュア落語会 つつじ寄席 14時00分から東京おとめ太鼓 |
|
05月05日(月曜日) | 10時00分から15時00分 百花斉放からKIMONOと音の白昼夢から |
市民優待デー
とき
- 4月19日(土曜日)
- 4月23日(水曜日)
- 4月27日(日曜日)
対象
館林市内に住所を有するかた
内容
無料で入園できます。