更新日:2025年2月12日
ぼんぼり協賛の募集について
もうすぐ始まる桜の季節にあわせ、館林市では今年も「さくらとこいのぼりの里まつり」を開催します。開催にあたり、個人にて協賛いただける方を募集中です!協賛いただいた方は、桜の木に掲揚するぼんぼりに、お好きなメッセージを入れることが出来ます。自身のお名前、お祝いしたい方、好きなキャラやアイドルの紹介などに、ご活用ください。
ぼんぼりはメイン会場である館林市鶴生田川周辺に、まつり期間中掲揚します。会場にお越しの際は、ご自身のメッセージを探しながら、美しい桜と共に他の楽しいメッセージもご覧ください。

募集の経緯
館林市では、クビアカツヤカミキリの被害にあった桜の木を、やむなく伐採しています。今年は会場のメインとなる桜の木も数本伐採しました。また、少子化の影響と原料高騰により、鯉のぼりの値段も年々増加しています。
さくらとこいのぼりが織りなす美しい風景は、館林市の春の風物詩であり、継続していかなければなりません。まつりを存続させるため、皆様のお力添えをお願いします。


応募について
- 協賛金:1口3,000円で1つのぼんぼりにメッセージを入れられます。
- 応募期間:令和7年2月8日から2月21日まで
- 募集個数:先着100個
- お申し込みは申込みフォームからお願いします。(外部サイトにリンクします)
メッセージ入力の際の諸注意
- 入力範囲は横5cm、縦28センチメートルです。文字数が多いほど文字が小さくなります。
- 文字のレイアウトは中央揃え、色は黒色とし、書体やレイアウトは指定できません。
- 公序良俗に反する内容、誹謗中傷や著作権を侵害するメッセージ等、館林市観光協会でふさわしくないと判断したメッセージについては、協賛をお断りする場合があります。
(参考)さくらまつりについて
開催期間:令和7年3月22日から4月9日(ぼんぼり点灯は期間中18時から21時まで)紹介動画:館林観光動画(春)(外部サイトにリンクします)
関連リンク
- 鶴生田川の桜並木にキリンビール株式会社から寄附(外部サイトにリンクします)
関連ファイル
周辺案内図
地図はドラッグ操作でスクロールします。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、リンク先から無料ダウンロードしてください。