科学クラブ
更新日:2023年11月28日
令和5年度 科学クラブ
本ページは、令和5年度「科学クラブ」ご参加の皆さま・保護者の皆さまへのご連絡ページです。
1.各コースともに開始30分前から受付を行います。気を付けてお越しください。
2.筆記用具、ファイル、名札を必ず持参してください。
3.活動日当日、ご家庭で健康チェックシートへのご記入をお願い致します。
4.欠席や遅刻をされる場合は、必ず科学館にご連絡ください。
次回(12月)の活動について
基礎Aコース
<日時>
令和5年12月9日(土曜日)午前9時30分から午前11時30分まで<場所>
科学館3階会議室(A1,A2両グループ合同)
<内容>
モーター工作
<持ち物>
筆記用具、名札、ファイル、飲み物
基礎Bコース
<日時>
令和5年12月9日(土曜日)午後2時から午後4時まで<場所>
科学館3階実験室、工作室<内容>
石けんの科学<持ち物>
筆記用具、名札、ファイル応用自然コース
<日時>
令和5年12月9日(土曜日)午前9時30分から午前11時30分まで<場所>
科学館3階実験室<内容>
魚類について(ニジマスの解剖)<持ち物>
筆記用具、名札、ファイル、飲み物応用天体コース
<日時>
令和5年12月9日(土曜日)午後6時から午後8時まで<場所>
科学館3階会議室及び館林城ゆめひろば<内容>
流星、彗星、小惑星について<持ち物>
筆記用具、名札、ファイル、6月の活動で作った天体望遠鏡<その他>
科学館の外壁工事中のため、正面入口からの出入りをお願いいたします。また、天気が良い場合、活動の後半は館林城ゆめひろばにて天体観望を行います。
解散場所は前回同様、科学館1階エントランスホールとなります。
かなり寒くなることが予想されますので、暖かい服装の準備をお願いします。
発展コース
<日時>
令和5年12月9日(土曜日)午後2時から午後4時まで<場所>
科学館3階会議室<内容>
ヨーグルトと腸内細菌<持ち物>
筆記用具、名札、ファイル<その他>
ヨーグルトの試食があります。アレルギー等がある場合には必ず事前にご連絡をお願いします。
里沼コースの次回の活動について
里沼コース
<日時>
令和5年1月28日(日曜日)午前9時30分から午後3時00分まで<受付、集合場所>
向井千秋記念子ども科学館3階会議室、他<内容>
茂林寺沼プログラム3、閉講式<持ち物>
筆記用具、名札、ファイル、昼食、飲み物(多めに)、軍手、タオル、長ぐつ、虫あみ、虫かご など雨が予想される場合は雨具の準備
<服装>
長袖、長ズボン、帽子着用科学館へは普段履いている靴でお越しいただき、長ぐつは持参でお願いいたします。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、リンク先から無料ダウンロードしてください。