市有施設のネーミングライツスポンサーを募集
更新日:2025年2月6日
市有施設のネーミングライツスポンサーを募集します。
ネーミングライツとは、市と契約した民間事業者に市有施設の愛称として企業名や商品名をつける権利を与えるものです。スポンサーにとっては、イベントや催し物の開催など、広報紙や市ホームページでの周知を通じてPR効果が期待できます。
注:消費税及び地方消費税は別途。年度途中からの契約となった場合、ネーミングライツ料は月割計算
注1:敷地内外の表示の変更や、新規看板等の設置については、市、関係機関等と協議のうえ決定します
注2: 残部数や切替え時期等を考慮し、協議のうえ決定します
注:持参の場合は、土曜日、日曜日、祝日を除く、午前8時30分から午後5時15分の間に提出をお願いします
ただし、指定した期日までにネーミングライツ料の支払がないとき、又はスポンサーの信用失墜行為等により当該施設のイメージが損なわれるおそれが生じたときは、市は契約終了期日を待たず契約を解除できるものとします。
この場合において、原状回復に係る経費は、スポンサーの全額負担とするほか、あらかじめ定められた違約金を市にお支払いいただきます。
ネーミングライツとは、市と契約した民間事業者に市有施設の愛称として企業名や商品名をつける権利を与えるものです。スポンサーにとっては、イベントや催し物の開催など、広報紙や市ホームページでの周知を通じてPR効果が期待できます。
目的
民間事業者に市有施設の愛称を決定する権利を付与し、その対価を施設の運営・維持管理費用に充てることで市民サービスの向上を図ります。募集を行う施設
対象施設及び希望契約価格
施設名 | 所在地 | 希望契約金額 (円/年)(注) |
---|---|---|
谷田川北部運動広場 | 赤生田本町3831番地の3 | 300,000 |
高根中央公園 | 西高根町31番地内 | 300,000 |
東山運動広場 | 野辺町769番地の6 | 300,000 |
大島東部運動広場 | 大島町字東部工業団地6020番地 | 300,000 |
希望契約期間
スポンサーとの協議により決定した日から原則5年間応募資格
館林市広告掲載要綱第3条に該当する業種又は事業者については、スポンサーとして採用することができません。契約に伴う費用負担
費用負担の区分 | 市 | スポンサー |
---|---|---|
ネーミングライツ料 | ○ | |
敷地内外の表示の変更(施設看板、道路標識等)(注1) | ○ | |
パンフレット、封筒等の市の印刷物及び市ホームページの表示変更(注2) | ○ |
注2: 残部数や切替え時期等を考慮し、協議のうえ決定します
募集期間及び応募時の提出方法
募集期間
令和5年6月1日(木曜日)から(無期限)提出書類
- 館林市ネーミングライツ事業応募申込書(別紙様式第1号)
- 事業者等の概要を記載した書類
- 登記事項証明書(個人事業者は除く)
- 直近1事業年度分の決算報告書及び事業報告書
- 直近年度分の市税の納税証明書(市外の事業者等については住所地の納税証明書)
- ネーミングライツの応募理由(様式自由)
提出方法
次の書類に必要事項を記入し、メール、郵送又は直接(注)企画課政策推進係へご提出ください。注:持参の場合は、土曜日、日曜日、祝日を除く、午前8時30分から午後5時15分の間に提出をお願いします
注意事項
- 募集要領のほか、館林市ネーミングライツ事業実施要綱、館林市広告掲載基準要綱の内容をご理解のうえ、応募いただくようお願いします
- 軽微な修正を除き、提出された書類の内容を変更することはできません
- 提出に要する費用は、申込者の負担となります
- 提出された書類は返却しません
- 先着順とし、申込みがあり次第交渉を進めます
選定の方法
- 館林市ネーミングライツ事業審査会規則に基づく審査会により、ネーミングライツの実現、業務実績、信頼性その他の条件について総合的に審査を行い、結果については採用者にのみ文書で通知します
- スポンサーとして適正であると判断された応募者と、契約に関する必要事項について協議を行った後、スポンサーを決定します
契約の締結
スポンサーの決定後、市とスポンサーの間で契約を締結します。契約の解除
原則として、契約期間内において契約を解除することはできません。ただし、指定した期日までにネーミングライツ料の支払がないとき、又はスポンサーの信用失墜行為等により当該施設のイメージが損なわれるおそれが生じたときは、市は契約終了期日を待たず契約を解除できるものとします。
この場合において、原状回復に係る経費は、スポンサーの全額負担とするほか、あらかじめ定められた違約金を市にお支払いいただきます。