令和6年度・令和7年度競争入札参加資格申請(定期申請)の受付について
更新日:2023年11月1日
令和6年度・令和7年度に館林市の競争入札に参加を希望される業者のかたは、次のとおり申請をしてください。
申請期間
物品・役務【受付終了しました】
令和5年10月2日(月曜日)から令和5年10月31日(火曜日)
建設コンサル
令和5年12月6日(水曜日)から令和5年12月22日(金曜日)
建設工事
令和6年1月5日(金曜日)から令和6年1月30日(火曜日)
申請方法
ぐんま電子入札共同システム(外部サイトにリンクします)にアクセスし、競争入札参加資格申請受付システムから申請を行ってください。
システム稼働時間
午前9時から午後8時(土曜日・日曜日・祝日を除く)
資格の有効期間
令和6年4月1日から令和8年3月31日
注:詳細は、ぐんま電子入札共同システムや群馬県ホームページ掲載「令和6・7年度定期申請のしおり」を確認してください
注:申請期間内に登録及び共通添付書類を提出した場合でも、登録又は共通添付書類の不備がある場合は申請が受理されません
個別添付書類(委任状等の提出が無い場合は、個別添付書類送付票の提出は不要です)
ぐんま電子入札共同システムで、館林市への入札や契約等の権限を「営業所・支店等に委任する」と登録したかたは提出してください。
注:館林市に区分(物品役務・建設コンサル・工事)を複数申請する場合で、委任事項が同様の場合には、申請区分に複数丸をつけ、1枚提出してください
建設コンサルに登録を希望する県内業者(県内代理人に委任する場合を含む。)で関連業者がある場合は、必ず提出してください。
送付先
館林市役所総務部契約検査課
郵便番号374-8501 館林市城町1番1号