メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
館林市

トップページ > 観光・文化・イベント > 国際交流 > 館林市中学生海外派遣事業

館林市中学生海外派遣事業

更新日:2023年4月1日

国際交流の写真

目的

ホームステイなどの外国生活体験を通じて、語学力の向上と国際感覚を身に付け、世界で活躍できる豊かな人間性と創造性をもった青少年を育成するとともに、姉妹都市との友好親善と相互理解を深めることを目的としています。

主催

館林市(市民環境部市民協働課)

派遣先

オーストラリアクイーンズランド州サンシャインコースト市ほか

派遣期間

夏休み中の一週間前後の期間を予定

滞在

現地家庭に滞在するホームステイ及びホテル宿泊

派遣対象者の資格・定員

  1. 本人及び保護者が館林市に在住する中学2年生
  2. 国際交流に対する関心が高く、帰国後市・学校などにおける国際交流活動に積極的に貢献できるかた
  3. 心身ともに健康で協調性があり、規律ある行動がとれるかた
  4. 定員:派遣先の状況により異なる

引率者

中学校教職員及び市職員(4人以内)

募集方法

  1. 募集期間:4月上旬
    注:各中学校を通じて募集。その他、広報館林(4月1日号)に掲載
  2. 提出書類
    申込書、誓約書
  3. 提出先:各所属中学校へ

選考

学校長の推薦に基づき、館林市及び館林市教育委員会が選考します。

派遣の決定

派遣生徒は選考結果に基づき市長が決定します。

補助金

派遣生徒に対しては渡航費用(個人的経費を除く)の2分の1以内を補助します。

事前、事後研修の開催

派遣生徒は、事業のガイダンスとして次の事前研修に参加します。

  1. 渡航手続きなど諸手続きに関する説明
  2. 旅行日程、ホームステイ・現地での諸注意事項の説明
  3. 渡航先の現状、週間、マナー、語学、日本文化などの学習
  4. 派遣事業の成果を普及・活用するための事後研修

派遣資格の取り消し

派遣生徒として不適格と認められる行為があった場合には、派遣の取り消しや途中帰国させることがあります。

報告の義務

派遣生徒及び引率者は、帰国後1か月以内にレポートを作成し、市長に提出します。その後、市が報告書として冊子形式(全日程記録、交流内容を含む)にまとめます。

ホームステイなどの受け入れ

派遣生徒の家庭は、サンシャインコースト市の学生が来日した時にホームステイなどで受け入れることを原則としています。

今までの事業の歩み

第1回内容(期間、行き先、生徒数)

平成5年8月2日(月曜日)から12日(木曜日)、カナダ(バンクーバー・トロント)、生徒数16人(公立中学校各3人・私立1人・引率4人)

第2回内容(期間、行き先、生徒数)

平成6年8月1日(月曜日)から12日(金曜日)、カナダ(バンクーバー・トロント)、生徒数17人(公立中学校各3人・私立2人・引率4人)

第3回内容(期間、行き先、生徒数)

平成7年7月31日(月曜日)から8月11日(金曜日)、カナダ(バンクーバー・トロント)、生徒数17人(公立中学校各3人・私立2人・引率4人)

第4回内容(期間、行き先、生徒数)

平成8年8月19日(月曜日)から30日(金曜日)、オーストラリア(ブリスベン・マルーチー・シドニー)、生徒数17人(公立中学校各3人・私立2人・引率3人)

第5回内容(期間、行き先、生徒数)

平成9年8月9日(月曜日)から20日(水曜日)、オーストラリア(ブリスベン・マルーチー・シドニー)、生徒数17人(公立中学校各3人・私立2人・引率4人)

第6回内容(期間、行き先、生徒数)

平成10年8月8日(土曜日)から19日(水曜日)、オーストラリア(ブリスベン・マルーチー・シドニー)、生徒数17人(公立中学校各3人・私立2人・引率4人)

第7回内容(期間、行き先、生徒数)

平成11年8月7日(土曜日)から18日(水曜日)、オーストラリア(ブリスベン・マルーチー・シドニー)、生徒数27人(公立中学校各5人・私立2人・引率4人)

第8回内容(期間、行き先、生徒数)

平成12年8月5日(土曜日)から16日(水曜日)、オーストラリア(ブリスベン・マルーチー・シドニー)、生徒数27人(公立中学校各5人・私立2人・引率2人)

第9回内容(期間、行き先、生徒数)

平成13年8月4日(土曜日)から15日(水曜日)、オーストラリア(ブリスベン・マルーチー・シドニー)、生徒数27人(公立中学校各5人・私立2人・引率2人)

第10回内容(期間、行き先、生徒数)

平成14年8月3日(土曜日)から14日(水曜日)、オーストラリア(ブリスベン・マルーチー・シドニー)、生徒数27人(公立中学校各5人・私立2人・引率3人)

第11回内容(期間、行き先、生徒数)

平成15年8月2日(土曜日)から13日(水曜日)、オーストラリア(ブリスベン・マルーチー・シドニー)、生徒数47人(公立中学校各9人・私立2人・引率4人)

第12回内容(期間、行き先、生徒数)

平成16年8月7日(土曜日)から18日(金曜日)、オーストラリア(ブリスベン・マルーチー・シドニー)、生徒数47人(公立中学校各9人・私立2人・引率4人)

第13回内容(期間、行き先、生徒数)

平成17年8月6日(土曜日)から17日(水曜日)オーストラリア(ブリスベン・マルーチー・シドニー)、生徒数52人(公立中学校各10人・私立2人・引率5人)

第14回内容(期間、行き先、生徒数)

平成18年8月5日(土曜日)から15日(火曜日)、オーストラリア(ブリスベン・マルーチー・シドニー)、生徒数52人(公立中学校各10人・私立2人・引率4人)

第15回内容(期間、行き先、生徒数)

平成19年8月6日(月曜日)から13日(月曜日)、オーストラリア(ブリスベン・マルーチー・シドニー)、生徒数31人(公立中学校30人・私立中学校1人・引率4人)

第16回内容(期間、行き先、生徒数)

平成20年8月4日(月曜日)から11日(月曜日)、オーストラリア(ブリスベン・サンシャインコースト・シドニー)、生徒数31人(公立中学校30人・私立中学校1人・引率4人)

第17回内容(期間、行き先、生徒数)

平成22年8月2日(月曜日)から9日(月曜日)、オーストラリア(ブリスベン・サンシャインコースト)、生徒数34人(公立中学校32人・私立中学校2人・引率5人)

第18回内容(期間、行き先、生徒数)

平成23年8月1日(月曜日)から8日(月曜日)、オーストラリア(ブリスベン・サンシャインコースト・ゴールドコースト)、生徒数26人(公立中学校25人・私立中学校1人・引率4人)

第19回内容(期間、行き先、生徒数)

平成24年8月6日(月曜日)から13日(月曜日)、オーストラリア(ブリスベン・サンシャインコースト・ゴールドコースト)、生徒数26人(公立中学校25人・私立中学校1人・引率4人)

第20回内容(期間、行き先、生徒数)

平成25年8月5日(月曜日)から12日(月曜日)、オーストラリア(ブリスベン・サンシャインコースト・ゴールドコースト)、生徒数26人(公立中学校25人・私立中学校1人・引率4人)

第21回内容(期間、行き先、生徒数)

平成26年8月4日(月曜日)から11日(月曜日)、オーストラリア(ブリスベン・サンシャインコースト・ゴールドコースト)、生徒数26人(公立中学校25人・私立中学校1人・引率4人)

第22回内容(期間、行き先、生徒数)

平成27年8月3日(月曜日)から10日(月曜日)、オーストラリア(ブリスベン・サンシャインコースト・ゴールドコースト)、生徒数26人(公立中学校25人・私立中学校1人・引率4人)

第23回内容(期間、行き先、生徒数)

平成28年8月19日(金曜日)から26日(金曜日)、オーストラリア(ブリスベン・サンシャインコースト・ゴールドコースト)、生徒数12人(公立中学校11人・私立中学校1人・引率4人)

第24回内容(期間、行き先、生徒数)

平成29年7月31日(月曜日)から8月7日(月曜日)、オーストラリア(ブリスベン・サンシャインコースト・ゴールドコースト)、生徒数26人(公立中学校25人・私立中学校1人・引率4人)

第25回内容(期間、行き先、生徒数)

平成30年7月30日(月曜日)から8月6日(月曜日)、オーストラリア(サンシャインコースト・ゴールドコースト)、生徒26人(公立中学校24人・私立中学校2人・引率4人)

第26回内容(期間、行き先、生徒数)

令和元年8月2日(金曜日)から9日(金曜日)、オーストラリア(サンシャインコースト・ゴールドコースト・ブリスベン)、生徒26人(公立中学校22人・私立中学校4人・引率4人)

令和2年度から令和5年度は新型コロナウイルスの影響により中止。

このページに関する問い合わせ先

市民環境部 市民協働課 市民協働係
電話番号:0276-47-5120
窓口の場所:1階8番窓口

メールで問い合わせ

このページに関するアンケート

このページは探しやすかったですか?
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは分かりやすかったですか?
このページに対する意見等を聞かせください。