不安を抱える女性への寄り添い相談支援事(ぐんま・ほほえみネット)
更新日:2021年10月14日
コロナ禍による解雇や雇い止め、DVの危険の高まり、心身の不調、収入減、また、女性に家事育児が過度に偏るなどの課題が明らかになっています。
そこで、県では相談・支援の経験豊富な民間団体に委託し、関係機関とも連携して、電話・SNSでの相談受付や、訪問・同行等による支援を行います。
費用は無料です。一人で悩まず相談してください。
団体名(所在地) | 所管地域 | 開所日 | 時間 | 問合せ |
---|---|---|---|---|
NPO法人Annakaひだまりマルシェ(安中市松井田町松井田564) | 西毛地域(高崎市、藤岡市、富岡市、安中市、甘楽郡、多野郡) | 月・火・木・金 |
午前9時から午後5時 |
027-384-3131 |
土 | 午前9時から午後3時 | |||
公益社団法人被害者支援センターすてっぷぐんま (前橋市新前橋町26番地7ヤマコビル5階) |
中毛地域(前橋市、伊勢崎市、佐波郡) | 月・水・木・金 | 午前9時30分から午後4時30分 | 090-2706-9991 |
NPO法人Next Generation(前橋市千代田町2-8-12) | 北毛地域(渋川市、沼田市、北群馬郡、利根郡、吾妻郡) | 日・火・木 |
午前10時から午後5時 | 050-3196-4973 |
金 | 午後2時から9時 | |||
NPO法人キッズバレイ (桐生市本町5丁目51番地 東武桐生ビル1階cocotomo101) |
東毛地域(桐生市、太田市、館林市、みどり市、邑楽郡) | 月・火・木・金 | 午前9時30分から午後4時30分 | 0277-46-5977 |
注:各団体はそれぞれ特化した分野を持っているため、相談内容により、所管地域に関わらず連携して支援を実施します
注:各団体とも祝日及び年末年始は閉所します
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、リンク先から無料ダウンロードしてください。