NPO法人の縦覧・公表書類
更新日:2025年4月1日
NPO法では、法人の設立認証申請をした際や定款変更認証申請をしたときに、その主要な書類を市民の皆さんへ縦覧・公表することを義務付けています。
共生社会推進課の窓口にて書面での縦覧も行っていますので、そちらもご利用ください。
公開対象となる書類
設立認証申請の場合
- 定款
- 役員名簿
- 設立趣旨書
- 事業計画書
- 活動予算書
注:個人情報保護のため、役員の住所情報は公開していません
定款変更認証申請の場合
- 定款
- 事業計画書(事業の変更を伴う定款変更の場合のみ)
- 活動予算書(事業の変更を伴う定款変更の場合のみ)
縦覧が伴う定款の変更内容
特定非営利活動法人の名称
- 目的
- 特定非営利活動の種類及び事業の種類
- 社員の資格の得喪に関する事項
- 役員に関する事項(役員の定数に係るものは除く)
- 会議に関する事項
- その他の種類及びその他の事業の種類
- 解散に関する事項(残余財産の帰属すべき者に係るもの)
- 定款の変更に関する事項
注:NPO法人の手続きに関しては、関連リンクのNPO法人の手続きをご覧ください
縦覧に供される期間
申請を受け付けた日から2週間
公表の期間
申請を受け付けた日から認証・不認証の決定まで
申請団体一覧
- 設立認証申請に係る公表・縦覧中の法人
特定非営利活動法人群馬イスラム文化センター(申請日:令和7年4月2日)
- 定款変更認証申請に係る公表・縦覧中の法人
現在、公表・縦覧中の法人はありません
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、リンク先から無料ダウンロードしてください。