メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
館林市

トップページ > くらし・手続き > パスポートの申請

パスポートの申請

更新日:2024年6月18日

お知らせ

  • 旅券のオンライン申請が令和5年8月1日からできるようになりました。


    対象となるかた
    館林市に住民登録をされているかたで、次のいずれかに該当するかた

    現在お持ちの有効な旅券の残存有効期間が1年未満である場合
    現在お持ちの有効な旅券の査証欄の余白が見開き3ページ以下である場合

    注:有効な旅券をお持ちでない方、旅券面の記載事項(氏名のローマ字表記、本籍の都道府県、性別、生年月日)に変更があった方は、オンライン申請の対象外です。


    詳しくは旅券のオンライン申請が令和5年3月27日から始まります(群馬県知事戦略部地域外交課ホームページ)(外部サイトにリンクします)をご覧ください。

  • 令和4年に旅券法が改正され、同法が施行される令和5年3月27日以降、一般旅券の発給申請等において主に以下の点が変更となります。

    1.戸籍謄本(全部事項証明)の提出
    2.査証欄(ビザページ)の増補の廃止
    3.旅券発行後6か月以内に受領せず、再度、旅券を申請する場合の手数料について
    4.申請書の変更

    詳しくは令和4年の旅券法令改正による申請手続の主な変更点(外務省ホームページ)(外部サイトにリンクします)をご覧ください。

申請・交付に関する共通事項

受付時間

  • 申請:月曜日から金曜日の午前9時から午後4時30分
  • 交付:月曜日から金曜日の午前9時から午後5時(第1・3月曜日は午後7時まで)

注:いずれも祝日及び年末年始を除く。ただし、第1・3月曜日が祝日の場合、翌開庁日の午後7時まで時間外交付を実施します。

受付場所

市民課(市役所1階1番窓口)

対象

  • 館林市に住民登録をしているかた
  • 市外に住民登録があるが、館林市に通勤・通学などしており、一定の要件に該当するかた(居所申請)

注:居所申請は、本人のみの申請となります。別途必要な書類がありますので、必ず事前にお問い合わせください

申請

必要書類

一般旅券発給申請書

新規申請には5年用と10年用があります。
18歳未満(未成年)のかたは5年用のみの申請になります。

一般旅券発給申請書の記入のしかたは、一般旅券発給申請書の記入例(群馬県知事戦略部地域外交課ホームページ)(外部サイトにリンクします)を参照してください。

「ダウンロード申請書」による申請も受け付けています。
詳しくはパスポート申請書ダウンロード(外務省ホームページ)をご確認ください。

注:小学生以上の人は申請者本人(旅券名義人)が申請書に自署する必要があります
注:未成年の申請は申請裏面の「法定代理人署名」欄に親権者又は後見人が必ず署名してください

写真

縦45ミリメートル×横35ミリメートルで、6か月以内に撮影した正面・無帽・無背景・縁なしのもの。
また、顔の寸法など厳密な規格がありますので、詳細はパスポート申請用写真の規格(外務省ホームページ)(外部サイトにリンクします)で確認してください。
注:写真は申請書に貼らずにお持ちください
注:規格外の写真や不適当な写真は受付できません

本人確認書類

1点で確認できるもの(一部省略)

  • パスポート(失効後6か月以内のものを含む)
  • マイナンバーカード
  • 運転免許証
  • 写真付き住基カード
  • 写真付き身体障害者手帳(写真貼替え防止がなされているもの)
  • 官公庁等発行の写真付き身分証明書

2点で確認するもの(上記の書類をお持ちでない場合)

イとロから各1点を提示(提出)してください。ただし、ロがない場合はイから2点をご用意ください。
  •  保険証(健康保険証・国民健康保険証、共済組合員証、後期高齢者医療被保険者証、介護保険被保険者証など)
  • 年金手帳、基礎年金番号通知書又は年金証書(国民年金手帳・証書、厚生年金手帳・証書、共済組合年金証書など)
  • 印鑑登録証明書とその登録印(申請日前6か月以内に発行されたもの。印鑑登録証では不可。住民票の写しを添付して同一世帯の家族であることが確認できる場合には世帯主のものでも可)
  • 学生証(写真付きのもの)
  • 会社の身分証明証(写真付きのもの)
  • 公の機関が発行した資格証明書(写真付きのもの)
  • 福祉医療費受給資格者証
  • 母子健康手帳(小学生以下に限る)
  • 雇用保険被保険者証
  • 在学証明証(学校教育法第1条に規定する学校等が発行したもの)
  • 失効後6か月を経過したパスポート(公用旅券を含み本人確認が可能なもの)など

注:代理人が提出する場合は、代理人の本人確認書類も必要です
代理提出については申請書の代理提出(群馬県知事戦略部地域外交課ホームページ)(外部サイトにリンクします)をご覧ください。

前回取得したパスポート

お持ちの場合は、有効期限の有無にかかわらず必ずご持参ください。

戸籍謄本(全部事項証明)

6か月以内に発行された原本で発行後変更のないもの。有効な旅券を提出して切り替え申請する場合で氏名や本籍に変更のない場合は省略可。(ただし、親権者や国籍などを確認するために、特に必要がある場合は、省略せずに提出していたくだくことがあります。)
注:同一戸籍内の家族が同時に申請する場合は、戸籍謄本(全部事項証明)1通で申請できます
注:戸籍抄本(個人事項証明)では受付できませんのでご注意ください

交付

パスポートの受取は、必ず申請者本人がお越しください。

交付に必要な手数料

パスポートの種類 収入印紙 群馬県証紙 合計
10年(18歳以上) 14,000円 2,000円 16,000円
5年(12歳以上) 9,000円 2,000円 11,000円
5年(12歳未満) 4,000円 2,000円 6,000円
残存期間同一旅券 4,000円 2,000円 6,000円
注:手数料は受取の際に用意してください
収入印紙、群馬県収入証紙は市役所1階の自動販売機で販売しています。(開庁日の午前9時から午後5時まで)
注:発行日から6か月を過ぎても受取のない場合は失効しますので、早めにお受け取りください

 

このページに関する問い合わせ先

市民環境部 市民課 交付申請係
電話番号:0276-47-5123
窓口の場所:1階1番窓口

メールで問い合わせ

このページに関するアンケート

このページは探しやすかったですか?
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは分かりやすかったですか?
このページに対する意見等を聞かせください。