館林市環境基本条例・計画
更新日:2022年11月30日
環境基本条例
環境基本法第七条に基づき、本市では平成10年12月21日に館林市環境基本条例を制定しました。
環境基本計画
本市では、平成10年に「館林市環境基本計画」(計画期間:平成11年度から平成21年度)、平成22年に「第二次館林市環境基本計画」(計画期間:平成22年度から令和元年度)、令和元年度に「第三次館林市環境基本計画」(計画期間:令和2年度から令和11年度)を策定しました。
「人と里沼がつむぐ環境未来都市-魚群れ、朝に夕べに水鳥の往来するまち-」という将来都市像を目指して、市民と事業者とともに、その対策に取り組んでいきます。
分割ダウンロード
関連ファイルをご確認ください。
第三次館林市環境基本計画進行管理
本計画を推進していくため、年度ごとに計画の評価を行い、環境審議会にて審議をします。
進行管理の結果は以下のとおりです。
- 令和2年度結果報告書
- 令和3年度第1回環境審議会(修正版)
(委員からの意見を一部修正しました) - 令和3年度結果報告書
- 令和4年度第2回環境審議会
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、リンク先から無料ダウンロードしてください。