「館林市再犯防止推進計画」を策定しました
更新日:2021年7月1日
計画の目的
犯罪を犯したかたの中には、安定した仕事や住居がなく生活が困窮していたり、薬物依存、高齢で身寄りがないなど、地域社会で生活する上で問題を抱えているかたが多く存在するため、地域における支援が必要です。
この計画に基づく再犯防止策に取り組むことによって、「犯罪や非行を犯したかたたちが社会で孤立することなく、円滑に社会復帰できるよう支援することで、市民が犯罪による被害を受けることを防止し、安全で安心して暮らせる社会の実現」を目指し、「館林市再犯防止推進計画」を策定しました。
計画期間
令和3年度から令和7年度までの5年間
重点課題
重点課題1 就労・住居の確保による支援
重点課題2 保険医療・福祉サービスの利用の促進
重点課題3 地域の犯罪や非行の防止及び学校等と連携した修学支援
重点課題4 民間協力者の活動促進と広報啓発活動の推進
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、リンク先から無料ダウンロードしてください。