メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
館林市

トップページ > 健康・福祉 > 福祉 > 物価高騰対応給付金(令和5年度均等割のみ課税給付)

物価高騰対応給付金(令和5年度均等割のみ課税給付)

更新日:2024年4月16日

こちらの給付金申請の受付は、令和6年4月15日(月曜日)をもちまして終了しました。


デフレ完全脱却のための総合経済対策において、低所得者支援を補足する給付として、住民税均等割のみ課税されている世帯に対し、1世帯あたり10万円を給付します。

給付対象世帯

基準日(令和5年12月1日)時点で館林市に住民登録があり、世帯全員の令和5年度分の住民税所得割が課税されていない世帯
注:ただし、以下の世帯は除きます
  • 住民税均等割が課税されていない者のみで構成されている世帯(住民税非課税世帯)
  • 住民税均等割が課税されている者の扶養親族等のみで構成されている世帯
  • 租税条約による住民税の免除を受けている者を含む世帯
注:住民税が課税されているかどうかは個人情報になるため、お電話ではお答えできません
注:基準日以降に館林市へ転入されたかたは、転入前の市区町村へご相談ください


支給額

1世帯あたり10万円

手続き方法

令和5年度住民税非課税世帯には該当しないが、住民税所得割が課税されていない世帯

対象となる世帯には、3月4日に世帯主あてに確認書を送付しました。以下の提出書類を同封の返信用封筒で返信してください。

提出書類

  • 「物価高騰対応給付金(令和5年度均等割のみ課税給付)支給要件確認書」
  • 本人確認書類の写し(運転免許証、マイナンバーカード(表面)、健康保険被保険者証など)
  • 口座情報が確認できる書類の写し(受取口座の金融機関名、口座番号、口座名義人(カナ)がわかる通帳やキャッシュカードの写し)

 

令和5年度住民税非課税世帯には該当しないが、住民税所得割が課税されていない世帯で、令和5年1月2日以降に本市に転入した世帯

給付金を受け取るには、申請が必要です。以下の提出書類を同封の返信用封筒で返信してください。

提出書類

  • 「物価高騰対応給付金(令和5年度均等割のみ課税給付)(申請を必要とする世帯)申請書」
  • 本人確認書類の写し(運転免許証、マイナンバーカード(表面)、健康保険被保険者証など)
  • 口座情報が確認できる書類の写し(受取口座の金融機関名、口座番号、口座名義人(カナ)がわかる通帳やキャッシュカードの写し)
  • 令和5年1月1日時点でお住いの市町村が発行する「令和5年度住民税課税証明書」の写し(令和5年度の住民税所得割が課税されていないことがわかるもの)
    注:現住所と令和5年1月1日時点の住所が異なるかた全員分が必要です
申請書の入手方法

令和6年3月4日から、市役所の物価高騰対応給付金給付金窓口(市役所2階)や、郵送にて配布します。
送付を希望されるかたは、物価高騰応給付金コールセンターにお問合せください。
申請期間は令和6年4月15日(月曜日)までとなっております。

申請期間

令和6年3月4日(月曜日)から令和6年4月15日(月曜日)まで

給付金の振込日について

給付決定通知書で振込予定日をお知らせします。
個別でのお問い合わせについてはお答えできませんので、給付決定通知書をご確認くださいますよう、お願いします。

その他

確認書・申請書の記載内容や添付書類に不備があると、給付ができない場合がございますので、ご注意ください。

物価高騰対応給付金を装った詐欺等にお気を付けください

物価高騰対応給付金を装った「振り込め詐欺」や、「個人情報」「通帳、キャッシュカード」「暗証番号」の詐取にご注意ください。

市役所や内閣府などが現金自動預払機(ATM)の操作をお願いすることや、給付のために手数料の振込みを求めることは、絶対にありません。

すこしでも不審な電話や郵便物だと思ったら、市役所社会福祉課や、最寄りの警察署、警察相談専用電話(#9110)にご連絡ください。

問合せ

  • 電話番号:0276-55-5141 (コールセンターは令和6年3月1日(金曜日)から開始されます)
  • 時間:午前8時30分から午後5時15分まで(土・日曜日、祝日を除く)
  • 場所:館林市役所2階201会議室

このページに関する問い合わせ先

保健福祉部 社会福祉課 社会係
電話番号:0276-47-5127
窓口の場所:1階5番窓口

メールで問い合わせ

このページに関するアンケート

このページは探しやすかったですか?
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは分かりやすかったですか?
このページに対する意見等を聞かせください。