メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
館林市

トップページ > 健康・福祉 > 障がい者福祉 > 障害者手帳の交付申請

障害者手帳の交付申請

更新日:2023年2月20日

身体障害者手帳

対象

身体(肢体・聴覚、平衡機能、音声、言語そしゃく・視覚・言語・心臓・じん臓・肝臓・呼吸器・直腸・ぼうこう機能・HIVによる免疫機能など)に障がいのあるかた
注:1級から6級までの等級があります

申請に必要な物

  • 身体障害者診断書・意見書(指定医が作成したもの)
  • 写真(縦4センチメートル×横3センチメートル)
  • マイナンバー(個人番号)を確認するための書類

診断書・意見書の様式

所定の様式以外のものは受け付けられませんので、関連リンクの身体障害者福祉法第15条指定医について(群馬県ホームページ)よりPDFファイルをダウンロードしてお使いください。
注:様式は、社会福祉課窓口にも用意してあります

療育手帳

対象

判定機関(児童相談所又は心身障害者福祉センター)で判定を受けた、知的障がいのあるかた
注:A1からB2までの程度区分があります
注:平成18年12月まで、程度区分はA重からB軽と表記されていました

申請に必要な物

  • 写真(縦4センチメートル×横3センチメートル)
  • マイナンバー(個人番号)を確認するための書類

精神障害者保健福祉手帳

対象

精神障がいのあるかた
注:1級から3級までの等級があります

申請に必要な物

  1. 障害年金を受給しているかた

    • 年金証書
    • 直近の年金支払い通知書(写)等
    • 写真(縦4センチメートル×横3センチメートル)
    • マイナンバー(個人番号)を確認するための書類
  2. 障害年金を受給していないかた

    • 診断書(精神障害者保健福祉手帳用)
    • 写真(縦4センチメートル×横3センチメートル)
    • マイナンバー(個人番号)を確認するための書類
注:写真の添付については任意のため、写真なしの手帳を希望することも可能です。

このページに関する問い合わせ先

保健福祉部 社会福祉課 障がい福祉係
電話番号:0276-47-5128
窓口の場所:1階5番窓口

メールで問い合わせ

このページに関するアンケート

このページは探しやすかったですか?
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは分かりやすかったですか?
このページに対する意見等を聞かせください。