生活保護
更新日:2021年1月26日
生活保護
病気や障害などで働けず、収入が少なく生活が苦しいときなど、国で定めた生活保護基準の範囲で生活保護が受けられます。この制度は保護を受けるかたの資産の活用や、民法で定める親、子、兄弟姉妹の援助を受けても基準生活費に満たない場合に受給できるものです。
詳しいことは、社会福祉課保護係、又は地区の民生委員児童委員にご相談ください。
応急生活資金
生活に困っているかたに、一時的な生活費や高額医療費など、支払い困難な必要資金をお貸ししています。
地区の民生委員児童委員を通して社会福祉課保護係にお申し込みください。(ただし、保証人が必要です)
関連リンク
- 生活保護制度(厚生労働省ホームページ)(外部サイトにリンクします)