メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
館林市

トップページ > 健康・福祉 > 高齢者福祉 > 介護予防に関すること > 各種教室 > 「シニアの元気アップ大学」参加者募集(たてばやし健康づくり応援マイレージ対象事業)

「シニアの元気アップ大学」参加者募集(たてばやし健康づくり応援マイレージ対象事業)

更新日:2025年8月6日

栄養や口腔・運動・脳トレに関する講話や実技を一体的に学んでみませんか。
注:たてばやし健康づくり応援マイレージ対象事業

とき・内容(全5回)

  日付 内容
1回目 9月10日(水曜日) フレイルの講話と簡単なストレッチや筋トレ、尿もれ予防体操
2回目 10月8日(水曜日) オーラルフレイル(お口の健康)の講話や実技(パート1)
3回目 11月12日(水曜日) オーラルフレイル(お口の健康)の講話や実技(パート2)
4回目 11月19日(水曜日) 漢字のドリルや近代文学の音読、簡単な脳トレ
5回目 12月10日(水曜日) 栄養に関する講話














時間:午後1時30分から午後3時

ところ

老人福祉センター2階 集会室(仲町14-1)

対象

市内在住の65歳以上のかた

定員

30名(先着順)

参加費

無料

持ち物

タオル、飲み物、筆記用具、たてばやし健康づくり応援マイレージカード(お持ちのかた)
注:運動のできる服装でお越しください

申込み・問合せ

8月6日(水曜日)から、申込フォーム又は介護保険課地域包括ケア係(電話番号:0276-47-5131)へ

AdobeReaderのダウンロードページへのリンク

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、リンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関する問い合わせ先

福祉部 介護保険課 地域包括ケア係
電話番号:0276-47-5131
窓口の場所:1階6番窓口

メールで問い合わせ

このページに関するアンケート

このページは探しやすかったですか?
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは分かりやすかったですか?
このページに対する意見等を聞かせください。