幼稚園・保育園・認定こども園について
更新日:2023年9月1日
幼稚園や保育園、認定こども園は、小学校に入る前に利用することが可能な施設です。
幼稚園
小学校以降の教育の基礎を作るための幼児期の教育を行う施設。利用できる家庭に制限はありません
保育園
保護者が仕事や病気、出産、介護、就学などの理由により、家庭で保育できないお子さんを、保護者に代わって保育する児童福祉施設
認定こども園
幼稚園と保育園の機能を併せ持ち、教育と保育を一体的に行うところ。認定こども園の教育機能部分は、利用できる家庭に制限はありませんが、保育機能部分の利用は、保育園と同様に家庭保育ができない場合に利用できます
館林市内には、公私立合わせて幼稚園が3園、保育園が11園、認定こども園が6園あり、令和6年4月1日現在、市内の全ての施設は平成27年4月からスタートした子ども・子育て支援新制度に移行しています。
施設の種類によって、利用可能な子どもの年齢や時間、家庭状況が異なります。
各施設の詳しい内容は、関連リンク先をご覧ください
関連リンク
- 館林市立幼稚園一覧(外部サイトにリンクします)
- 学校法人光楽学園 常楽幼稚園(外部サイトにリンクします)
- 市内保育園・認定こども園一覧
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、リンク先から無料ダウンロードしてください。