メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
館林市

トップページ > 健康・福祉 > 予防接種 > 高齢者用肺炎球菌ワクチンの予防接種を実施します

高齢者用肺炎球菌ワクチンの予防接種を実施します

更新日:2024年4月1日

肺炎は日本人の死因の第5位となっています。また、日常的に生じる成人の肺炎のうち25%から40%は肺炎球菌が原因と考えられています。

高齢者用肺炎球菌ワクチンは、上記のような肺炎球菌性肺炎に有効なワクチンです。ワクチンを接種しても肺炎にかかる可能性はありますが、重症化を予防できるという効果があります。

対象となるかたには、65歳を迎える誕生月の翌月に通知と予診票を発送します。郵送された通知をよくお読みになり、接種を希望する場合は66歳の誕生日を迎える前日までに接種してください。

対象者

本市に住民登録があり、接種時に次のいずれかに該当するかた

  1. 65歳のかた
  2. 60歳以上65歳未満で、心臓、腎臓、呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活活動が極度に制限される程度の障がいやヒト免疫不全ウイルスによって、日常生活がほとんど不可能な程度の障がいがあるかた

注:事前にかかりつけ医にご相談ください
注:過去に肺炎球菌ワクチン(23価肺炎球菌きょう膜ポリサッカライドワクチン)を接種したかたは対象外です

実施期間

66歳を迎える誕生日の前日まで

実施医療機関

高齢者用肺炎球菌指定医療機関

注:接種時間は、各病院・医院にご確認ください
注:指定医療機関以外で接種を希望されるかたは、事前に健康推進課へお申し出ください

接種回数

1回

自己負担金

2,000円(接種費用9,086円のうち7,086円を公費負担)
注:生活保護を受給中のかたは自己負担金が免除になります。免除申請をされるかたは、事前に健康推進課までご連絡ください

持参する物

高齢者用肺炎球菌ワクチン予防接種予診票、健康保険証
注:診察の結果、治療などが必要な場合は医療保険診療となります

注意事項

  • 接種の際は、医師とよく相談してください。
  • 主な副反応は、接種部位の発赤、熱感、腫脹、疼痛が接種者の5%以上認められ、通常1日から2日のうちに治ります。また、筋肉痛、倦怠感(だるさ)、違和感、悪寒、頭痛、発熱などが見られることがあります。まれに、アナフィラキシー様症状、血小板減少症などの重篤な症状が現れることがあります。
  • 定期接種の対象となるのは、生涯に一度だけです。
  • 満66歳以上で定期接種の対象とならない年齢のかたについては、現在行っている高齢者用肺炎球菌ワクチン予防接種費用助成制度で、費用助成(助成額2,000円)を受けることができます(過去に、自費を含め一度でも接種されたかたは対象外)。
AdobeReaderのダウンロードページへのリンク

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、リンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関する問い合わせ先

保健福祉部 健康推進課 地域医療係
電話番号:0276-74-5155
窓口の場所:保健センター

メールで問い合わせ

このページに関するアンケート

このページは探しやすかったですか?
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは分かりやすかったですか?
このページに対する意見等を聞かせください。