館林市骨髄移植ドナー支援事業について
更新日:2024年11月1日
骨髄移植ドナー登録者の増加や骨髄移植を推進するため、骨髄又は末梢血幹細胞の提供者等に対し、助成金を交付します。
対象(次の要件の全てを満たすかた)
- 骨髄等の提供を行った日又は最終同意後に骨髄等の提供が中止になった場合は、最終同意をした日に本市に住民登録があり居住していること
- ドナー休暇制度を設けている企業・団体等に属していないこと
- 本市以外の地方公共団体などから同種同類の助成金等を受けていないこと
- 市税の滞納がないこと
助成対象
- 骨髄等の提供に係る健康診断のための通院
- 自己血貯血又はG‐CSF注射のための通院又は入院
- 骨髄等の採取のための入院
- その他、骨髄バンク又は医療機関が必要と認める通院、入院など
助成金額
骨髄等の提供に係る入院又は通院及び面談に要した日数1日につき2万円(上限7日間)
申請方法
骨髄などの採取日から60日以内、又は最終同意後中止になった場合には骨髄等提供最終同意日から90日以内に、次の書類を健康推進課地域医療係(保健センター内)へ
- 館林市骨髄ドナー支援事業助成金交付申請書兼請求書
- 館林市骨髄移植ドナー支援事業助成金交付申請に係る状況照会に関する同意書
- 公益財団法人日本骨髄バンクが発行する骨髄等採取を行ったことを証する書類
- 骨髄等採取に係る通院等をしたこと及び当該通院等をした日を証する書類
- その他市長が必要と認める書類
注:(1)、(2)は保健センター窓口でも配布しています
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、リンク先から無料ダウンロードしてください。