活動量計を利用した健康づくり事業
更新日:2023年4月1日
歩数と速歩き(中強度)の運動時間を測定できる「活動量計」を身につけて、1日の歩数や速歩きの時間を見える化して普段の生活を見直してみませんか。
注:この事業は「たてばやし健康づくり応援マイレージ事業」の対象事業です
対象
市内在住の20歳以上のかた
事業内容
毎日活動量計を身につけてください。
月1回、保健センターにお越しいただき、活動量計に蓄積されたデータを読み込み、1か月間の運動結果票をお渡しします。
結果票を基に、保健師、栄養士等から生活習慣のアドバイスを受け、次月に向けた目標を設定します。
参加要件
事業参加にあたり、活動量計(通信機能付き)を購入していただきます。
注:購入を検討中のかたは、1か月を限度に貸し出します
購入費
購入費用の一部を市が負担。個人負担金3,000円
申込み・問合せ
随時申込みを受け付けています。
ご興味のあるかたは、健康推進課健康づくり係(保健センター内電話番号:0276-74-5155)へ