メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
館林市

トップページ > 健康・福祉 > 後期高齢者医療 > 後期高齢者医療制度の健康診査について(健康マイレージ対象)

後期高齢者医療制度の健康診査について(健康マイレージ対象)

更新日:2025年5月9日

市では、病気の早期発見や重症化予防、年齢とともに変わる身体の機能を調べ、健康を維持していただくことなどを目的として、後期高齢者医療制度の加入者を対象に健康診査の費用助成を行っています。
総合的な健診を定期的に受けることで、自分自身の健康をチェックし、健康増進を図りましょう。

後期高齢者健康診査(健康マイレージ対象)

実施期間

令和7年6月9日(月曜日)から10月31日(金曜日)

対象

受診日に後期高齢者医療保険に加入しているかた
注:短期人間ドック助成の申請をしたかたは受診できません
注:令和7年度中に複数回受診した場合は、最初の1回のみの助成になります
注:受診日までに後期高齢者医療被保険者でなくなった場合は、受診することはできません

実施機関

実施医療機関一覧表

健診内容

問診、身体計測、診察、血圧測定、尿検査、血液検査
(医師が必要と判断した場合、心電図、眼底、貧血検査)

自己負担金

無料

実施方法

実施期間中に、健康診査実施機関へ直接お申し込みください。

受診の際の持ちもの

  • 後期高齢者健康診査受診券
  • マイナ保険証、資格確認書、被保険者証のいずれか

このページに関する問い合わせ先

健康こども部 健康推進課 健康づくり係
電話番号:0276-74-5155
窓口の場所:保健センター

メールで問い合わせ

このページに関するアンケート

このページは探しやすかったですか?
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは分かりやすかったですか?
このページに対する意見等を聞かせください。