メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
館林市

離乳食教室

更新日:2023年4月1日


離乳食教室では、「見て学ぶスタート編」と「ステップアップ編」の2種類の教室を実施します。

見て学ぶスタート編」は、離乳初期(生後5か月から6か月頃)の食事について調理実演を行い、作り方やポイントを説明します。離乳食の始め方や離乳初期の進め方などについて知りたいかたにおすすめです。

ステップアップ編」は、離乳中期(生後7か月から8か月頃)、後期(生後9か月から11か月頃)の食事について調理実演を行い、形態の進め方や種類の増やし方等についてお話しします。お子さんの栄養が、母乳やミルクから「食事」に少しずつ切り替わっていくためのステップアップの教室です。

見て学ぶスタート編

開催日

開催日

申込受付開始日

令和5年4月27日(木曜日)

3月13日(月曜日)

 5月24日(水曜日)

4月11日(火曜日)

  6月27日(火曜日)

5月9日(火曜日)

7月19日(水曜日)

6月13日(火曜日)

8月22日(火曜日)

7月11日(火曜日)

 9月22日(金曜日)

8月8日(火曜日)

10月24日(火曜日)

9月12日(火曜日)

11月20日(月曜日)

10月11日(水曜日)

12月18日(月曜日)

11月10日(金曜日)

令和6年1月31日(水曜日)

12月12日(火曜日)

2月27日(火曜日)

令和6年1月11日(木曜日)

3月18日(月曜日)

2月9日(金曜日)

 

対象

妊婦又は生後7か月未満の乳児と保護者

内容

離乳初期に適した離乳食調理の実演と試食
注:試食は保護者のみです(感染症の流行状況等により中止となる場合があります)

ステップアップ編

開催日

開催日

申込受付開始日

令和5年5月12日(金曜日)

令和5年4月11日(火曜日)

7月10日(月曜日)

6月13日(火曜日)

9月13日(水曜日)

8月8日(火曜日)

11月14日(火曜日)

10月11日(水曜日)

令和6年1月22日(月曜日)

12月12日(火曜日)

3月13日(水曜日)

令和6年2月9日(金曜日)

 

対象

 1歳未満の乳児と保護者

内容

 離乳中期・後期に適した離乳食調理の実演と試食
注:試食は保護者のみです(感染症の流行状況等により中止となる場合があります)

共通事項

開催時間

午前10時から11時(受付:午前9時45分から10時)

開催場所

保健センター

定員

各10組
注:申し込み多数の場合は初めてのかたを優先します

参加費

無料

持参する物

母子健康手帳、子守り帯(託児はありません)、バスタオル

申込み・問合せ

健康推進課(保健センター内 電話番号:0276-74-5155)へ

このページに関する問い合わせ先

保健福祉部 健康推進課 母子保健係
電話番号:0276-74-5155
窓口の場所:保健センター

メールで問い合わせ

このページに関するアンケート

このページは探しやすかったですか?
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは分かりやすかったですか?
このページに対する意見等を聞かせください。