療養の給付(医療機関等を受診するとき)
更新日:2024年12月2日
病気やけがでお医者さんにかかるとき、マイナ保険証、資格確認書又は国民健康保険被保険者証を提出すれば、医療費の一部(一部負担金)を支払うだけで診療を受けることができます。(残りは国民健康保険で負担します)
区分 | 一部負担金の割合 |
---|---|
義務教育就学前 | 2割 |
義務教育就学後から69歳 | 3割 |
70歳から74歳(高齢受給者) | 2割 注:現役並み所得者は3割 |
保険による診療を受けられないもの
- 健康診断
- 人間ドック
- 予防接種
- 美容整形
- 歯科材料費(金合金など)
- 正常な分娩など
- 差額ベッド代
- 業務上又は通勤途上のケガや病気
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、リンク先から無料ダウンロードしてください。