館林市国民健康保険保健事業実施計画(データヘルス計画)・特定健康診査等実施計画
更新日:2024年5月30日
国民健康保険保健事業実施計画(データヘルス計画)
データヘルス計画とは、レセプトなどの健康・医療情報を活用したデータ分析やこれまでの保健事業の評価分析を行い、これに基づいた効果的かつ効率的な保健事業を実施するための事業計画のことです。
この計画に基づいて、国民健康保険に加入しているかたの生活習慣病対策をはじめとした健康増進が図られるよう取り組んでいきます。
特定健康診査等実施計画
特定健康診査等実施計画は、「高齢者の医療の確保に関する法律」に基づき、館林市国民健康保険が策定したもので、6年ごとに見直しを行います。
この計画に基づいて、40歳から74歳の被保険者及び被扶養者にメタボリックシンドロームに着目した特定健康診査及び特定保健指導の実施を義務付け、生活習慣病の発症に大きく関与するメタボリックシンドロームの減少が図られるよう取り組んでいきます。
館林市国民健康保険第3期保健事業実施計画(データヘルス計画)・第4期特定健康診査等実施計画
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、リンク先から無料ダウンロードしてください。