国民健康保険手続きのLINE届出・申請
更新日:2024年9月24日
国民健康保険の加入や脱退の手続きが、市公式LINEにて行えるようになりました。
ぜひ、ご利用ください。
注:申請内容について確認が必要な場合は、別途ご連絡させていただくことがあります。
注:雇用保険関係書類(離職票等)では手続きできません。
以下の「友だち追加」を押すか、以下のQRコードをご自身のスマートフォンで読み込むことで、友達登録画面を開くことができます。
(外部サイトにリンクします)




4「申請」をタップする

ぜひ、ご利用ください。
対象手続き
- 国民健康保険加入の届出
- 国民健康保険脱退の届出
- 被保険者証再発行の申請
- 医療費のお知らせ再発行の申請
注:申請内容について確認が必要な場合は、別途ご連絡させていただくことがあります。
LINE申請の際に必要な書類
LINE申請の際は、必要書類の写真を添付する必要があります。
以下の書類をお手元にご準備いただいた上で、申請を開始してください。
国民健康保険加入の届出
- 社会保険を脱退したことがわかる書類(例:社会保険離脱証明書、社会保険喪失証明書ほか)
- 届出人のご本人様確認書類(例:運転免許証、マイナンバーカード、パスポートほか)
注:雇用保険関係書類(離職票等)では手続きできません。
国民健康保険脱退の届出
- 社会保険に加入したことがわかる書類(例:社会保険の保険証、社会保険資格取得証明書ほか)
- 届出人のご本人様確認書類(例:運転免許証、マイナンバーカード、パスポートほか)
被保険者証再発行の申請
- 申請者のご本人様確認書類(例:運転免許証、マイナンバーカード、パスポートほか)
医療費のお知らせ再発行の申請
- 申請者のご本人様確認書類(例:運転免許証、マイナンバーカード、パスポートほか)
届出・申請手順
友達の追加
市公式LINEの友達追加がお済みでないかたは、まず友達の追加をしてください。以下の「友だち追加」を押すか、以下のQRコードをご自身のスマートフォンで読み込むことで、友達登録画面を開くことができます。
パソコンやスマートフォンの画面から追加する
パソコンやスマートフォン等で下の「友だち追加」ボタンを押してください。(外部サイトにリンクします)

QRコードをスマートフォンで読み込んで追加する
スマートフォン等で下の二次元コードを読み取ってください。
(外部サイトにリンクします)

操作画面

1「友達追加」をタップします
2「トーク」をタップします
申請開始
トーク画面の申請メニューから、希望する手続きの申請フォームを開きます。操作画面

3「メニューをひらく」をタップする
4「申請」をタップする


5「国民健康保険に関する届出・申請」をタップする
6希望の手続きをタップすると、申請フォームが開く
注:申請フォームが開いた後は、LINEの案内するとおりに入力を進めてください。