メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
館林市

トップページ > くらし・手続き > 仕事 > 【事業主・勤労者】女性労働者の母性健康管理等について

【事業主・勤労者】女性労働者の母性健康管理等について

更新日:2024年10月21日

母性健康管理措置とは

男女雇用機会均等法により、妊娠中又は出産後の健康診査のための時間の確保や、妊娠中の症状などに対応するための措置を事業主に義務づけられています。

母性健康管理指導事項連絡カード(母健連絡カード)とは

仕事を持つ妊産婦が主治医から通勤緩和や休憩などの指導を受けた場合、その指導内容が事業主に的確に伝えられるようにするため、「母性健康管理指導事項連絡カード」があります。
女性労働者からこのカードを提出された場合、事業主はカードの記載内容に応じた適切な措置を講じる必要があります。

【母性健康管理指導事項連絡カードの活用方法について】(外部サイトにリンクします)

詳細

関連する法令や情報サイトは厚生労働省のホームページ(外部サイトにリンクします)でご確認ください。


このページに関する問い合わせ先

経済部 商工課 工業振興係
電話番号:0276-47-5148
窓口の場所:2階

メールで問い合わせ

このページに関するアンケート

このページは探しやすかったですか?
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは分かりやすかったですか?
このページに対する意見等を聞かせください。