メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
館林市

トップページ > 事業者 > 都市計画・開発 > 計画 > 館林市都市計画マスタープラン

館林市都市計画マスタープラン

更新日:2022年3月11日

令和3(2021)年3月に館林市都市計画マスタープランを改定しました。

改定の趣旨

「都市計画マスタープラン」とは、市町村の都市計画に関する基本的な方針であり、市町村が定める個別の都市計画の決定や変更などの根拠となるものです。
本市では平成17(2005)年3月に策定しましたが、本市を取り巻く社会情勢は大きく変化しており、「館林市立地適正計画」等の新たな計画も策定されていることから、これらに対応した見直しや、「館林市第6次総合計画」との整合を図るため、都市計画マスタープランを改定することとしました。

主な改定点

  • 「集約型都市構造」への転換を推進
  • 都市計画道路等の見直し
  • 地域別構想の策定
    コンパクト・プラス・ネットワークのイメージ図。中心部や既存集落といった一定のエリアへの集住を推進。拠点間を結ぶ交通サービスの充実。地域の核となるエリアに総合病院や商業施設、訪問看護・介護等の都市機能の集約立地を推進。

対象区域

館林市全域(60.97平方キロメートル)

目標年次

令和22(2040)年

構成

第1章は都市計画マスタープランの位置づけと役割。第2章は館林市の現状と都市づくりの課題。第3章は全体構想。第4章は地域別構想。第5章は実現化方策(マスタープランの実現に向けて)

館林市都市計画マスタープラン【概要版】

館林市都市計画マスタープラン【概要版】

館林市都市計画マスタープラン

説明表 内容 計画書
表紙・目次 表紙・はじめに・目次
「住んでよし訪れてよし育みのまちたてばやし」を目指して 表紙・はじめに・目次
第1章 都市計画マスタープランの位置づけと役割 
  • 都市計画マスタープランとは
  • 都市計画マスタープラの役割
  • 改定の背景
  • 主な改定点
  • 上位計画等
  • 計画対象区域
  • 目標年次
  • 計画の構成
第1章
第2章 館林市の現状と都市づくりの課題
  • 人口動向
  • 土地利用
  • 道路交通
  • 産業(農業、商業、工業)
  • 環境、歴史、文化
  • 災害リスク
  • 都市財政
  • 都市計画マスタープランに反映すべき視点
第2章
第3章 全体構想(市全体の方針)
  • 将来都市像と都市づくりの目標
  • 将来都市構造
  • 分野別基本方針 
第3章
第4章 地域別構想(地域ごとの方針)
  • 地域別構想とは
  • 館林地域
  • 郷谷地域
  • 大島地域
  • 赤羽地域
  • 六郷地域
  • 三野谷地域
  • 多々良地域
  • 渡瀬地域
第4章
第5章 実現化方策(マスタープランの実現に向けて)
  • 計画の実現に向けた取組
  • 計画の実現に向けた仕組 
第5章
参考資料 参考資料
  • 計画の改定経緯
  • 館林市の都市計画
  • 用語解説
参考資料

館林市都市計画マスタープラン【全体版】

市民意見の反映

令和3年3月の館林市都市計画マスタープランの改定では、地域別懇談会を開催し、いただいたご意見を計画改定に活用させていただきました。
懇談会に参加していただいた多くの市民の皆様にお礼を申しあげます。
なお、地域別懇談会の開催結果については、下記PDFファイルのとおりです。
市民意見の反映について

AdobeReaderのダウンロードページへのリンク

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、リンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関する問い合わせ先

都市建設部 都市計画課 計画指導係
電話番号:0276-47-5149
窓口の場所:4階

メールで問い合わせ

このページに関するアンケート

このページは探しやすかったですか?
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは分かりやすかったですか?
このページに対する意見等を聞かせください。