メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
館林市

トップページ > くらし・手続き > 住まい・建築 > 空家等管理活用支援法人の指定について

空家等管理活用支援法人の指定について

更新日:2025年10月27日


空き家等対策の推進に関する特別措置法(平成26年法律第127号。以下「法」といいます。)は、令和5年6月14日に一部改正され、同年12月13日に施行されました。
この改正により、空家等管理活用支援法人(以下「支援法人」といいます。)を市町村が指定できる新たな制度が設けられました。

支援法人制度は、指定を受けた民間法人が法第24条に定める業務を担い、市町村の空き家対策を支援することを目的としています。
各市町村において、現行の取組状況や外部支援の必要性を踏まえ、指定の要否を判断する仕組みとなっています。

本市では、法に定められた業務について行政でも一定の対応ができていることから、支援法人の活用に関する方針が定められるまでの間は、支援法人の指定を行わないこととします。
今後、制度の活用が必要と判断された場合には、あらためてお知らせいたします。


館林市告示第118号館林市空家等管理活用支援法人の指定に関する審査基準

このページに関する問い合わせ先

都市建設部 建築課 住宅施設係
電話番号:0276-47-5156
窓口の場所:4階

メールで問い合わせ

このページに関するアンケート

このページは探しやすかったですか?
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは分かりやすかったですか?
このページに対する意見等を聞かせください。