長期優良住宅建築等計画の認定
更新日:2025年6月27日
長期優良住宅建築等計画等認定制度の概要
長期にわたり良好な状態で使用するための措置が講じられた優良な住宅である「長期優良住宅」について、その建築および維持保全に関する計画(「長期優良住宅建築等計画」といいます。)を認定する制度の創設を柱とする「長期優良住宅の普及の促進に関する法律」が平成20年12月に公布され、平成21年6月4日に施行になりました。
この法律では、長期優良住宅の普及の促進のため、構造躯体の劣化対策、耐震性、維持管理・更新の容易性、可変性、バリアフリー性、省エネルギー性の性能を有し、かつ、良好な景観の形成に配慮した居住環境や一定の住戸面積を有する住宅の建築計画および一定の維持保全計画を策定して、所管行政庁に申請します。
当該計画の認定を受けた住宅については、認定長期優良住宅建築等計画に基づき、建築および維持保全を行うこととなります。
申請などに必要なもの
法5条 認定申請時
- 認定申請書
- 委任状
- 確認書等
- 維持保全計画書
- 設計内容説明書
- 確認済証
- 確認申請書(1から6面)
- 付近見取り図、配置図、各階平面図、2面以上の立面図、断面図
注:上記については、正副2部を提出ください
法8条(建築計画の変更)変更認定申請
- 変更認定申請書
- 委任状
- 確認書等(変更後のもの)
- 変更に係る図書、計算書等(変更前後のもの)
注:上記については、正副2部を提出ください - 認定通知書(副本の原本)
- 確認済証(変更後のもの)(1から6面)
軽微な変更の届出
- 軽微な計画変更届
- 委任状
- 変更に係る図書、計算書等(変更前後のもの)
注:上記については、正副2部を提出ください。 - 認定通知書(副本の原本)
- 計画変更を行っている場合は確認済証(変更後のもの)
法9条(譲受人の決定)変更認定申請
- 変更認定申請書
- 委任状
- 売買契約書
注:上記については、正副2部を提出ください。 - 認定通知書(副本の原本)
完了時
- 工事完了報告書(下記、提供書式にて添付ファイル有)
- 委任状
- 完了検査済証
- 工事監理報告書
- 建設住宅性能評価を受けた場合は評価書
注:上記については、正副2部を提出ください
工事完了報告書は、建築主へ書類提出後速やかに提出してください。
電子申請を開始しました。下記リンクより申請してください。
工事完了報告書電子申請はこちら
地位の承継
- 地位の承継申請書
- 委任状
- 地位が承継されていることが分かる書類(土地謄本、売買誓約書等)
注:上記については、正副2部を提出ください - 認定通知書(副本の原本)
長期優良住宅法関連情報
長期優良住宅法関連情報(国土交通省ホームページ)(外部サイトにリンクします)
所管行政庁が定める図書および居住環境の維持および向上への配慮に関する基準
認定に要する手数料
各種様式
工事完了報告書(別記様式第2号)
取下げ届け(別記様式第3号)
取りやめ届け(別記様式第4号)
記載事項変更届(別記様式第1号)
長期優良住宅建築等計画等関係証明申請書(別記様式第2号)
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、リンク先から無料ダウンロードしてください。