下水道排水設備指定工事店の申請受付
更新日:2024年4月1日
館林市では、下水道排水設備指定工事店の申請を受け付けています。この指定を受けなければ、市内で排水設備等の工事を行うことができませんので、指定を受けようとする工事店は申請を行ってください。
指定基準
- 営業所ごとに、下水道排水設備工事責任技術者の資格を有する者が1人以上専属していること
- 工事の施工に必要な機械器具を使用できること
- 県内に営業に適する店舗などを有し、かつ、相当の社会的信用があること
申請書類
- 下水道排水設備指定工事店指定申請書(別記様式第4号)
- 誓約書(別記様式第5号)
- 営業所の写真及び付近見取図(別記様式第6号)
「営業所の写真(看板・営業所外観・営業所内部等)及び付近見取図(住宅地図の写し)」 - 設備及び器材に関する調書(別記様式第7号)
「機械器具の写真」 - 工事経歴書
- 法人にあっては、定款及び登記事項証明書。個人にあっては、住民票の写し
- 専属する責任技術者に関する書類
住民票の写し
下水道排水設備工事責任技術者証の写し - 納税証明書(市町村税)
注:1から5の各様式は、このページ内の「申請書類ダウンロード」から入手可能です
指定手数料
1万円
申請書類の配布
随時、下水道課で配布(土・日曜日、祝日は除く)
注:このページ内からもダウンロードできます
申請書類の受付
随時、下水道課で受け付け(土・日曜日、祝日は除く)
注:メールやファクスでの申請はできません
申請内容の変更について
営業所の住所や代表者を変更された場合は、速やかに変更の手続きを行ってください。
注:必要な書類については、下記の申請書類ダウンロード「6.指定内容変更時の提出書類について」をご確認ください
申請書類ダウンロード
1.下水道排水設備指定工事店指定申請書(別記様式第4号)
2.誓約書(別記様式第5号)
3.営業所の付近見取図及び写真(別記様式第6号)
4.設備及び器材に関する調書(別記様式第7号)
5.工事経歴書
6.指定内容変更時の提出書類について
7.下水道排水設備指定工事店変更届出書(別記様式第34号)
8.指定工事店証書換え交付申請書(別記様式第32号)
9.下水道排水設備指定工事店廃止休止再開届出書(別記様式第35号)
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、リンク先から無料ダウンロードしてください。