館林市立学校適正規模・適正配置審議会
更新日:2025年7月3日
審議会の概要
館林市立小・中学校の規模及び配置に関して、将来を見据えた適正なあり方を検討するため、「館林市立学校適正規模・適正配置審議会(以下、「審議会」という)」を設置し、適正規模・適正配置に関する基本方針を策定するため、審議会への諮問を行いました。
会議の公開及び傍聴について
- 審議会は原則公開しています
- 会議の内容により非公開とする必要がある場合は速やかに退席していただきますので、ご了承ください
- 定員は10人までとなります
- 傍聴を希望する場合は当日会場へお越しください。また、団体で傍聴する場合は事前にお申し込みください
次回の会議日程(第2回審議会)
次回の審議会の日程及び場所については、次のとおりです。
とき
7月23日(水曜日)午前10時30分
ところ
館林市役所501A会議室
審議会の開催結果
会議 | 日程 | 内容 | 資料 | 議事録 |
---|---|---|---|---|
第1回 | 令和7年6月4日(水曜日) 午後3時から4時30分 |
|
第1回議事録 |
諮問について
令和7年6月に開かれた第1回審議会において、館林市教育委員会から「館林市立学校適正規模・適正配置審議会」へ諮問を行いました。
以後、同審議会での議論を経て、答申をいただく予定です。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、リンク先から無料ダウンロードしてください。