メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
館林市

トップページ > 子育て・教育 > 生涯学習 > 生涯学習ボランティア講師への登録者を募集

生涯学習ボランティア講師への登録者を募集

更新日:2021年6月18日

さまざまな特技・技術・知識を持った個人や企業・団体を生涯学習ボランティア講師(旧人材バンク)として登録していただき、学びたいかたのために生涯学習ボランティア講師の中から希望に合った講師を紹介する制度です。

あなたの特技や技術、これまでに学んだ成果や知識を市民の学習活動に生かす場として、ぜひ生涯学習ボランティア講師にご登録ください。関連リンクの「生涯学習ボランティア講師募集チラシ」をご覧ください。

対象

特技や技術、知識を持つ個人、又は企業・団体

講師登録から講座開催までの流れ

1

生涯学習ボランティア講師として登録すると、生涯学習情報誌の「たてばやしのまなびぃ情報」や市ホームページ内の生涯学習ボランティア講師一覧に掲載します。

2

生涯学習課では、学びたいかた(利用希望者)から相談や問い合わせがあっとき、登録されている生涯学習ボランティア講師の中から希望にあった講師を紹介します。

3

紹介後は、講師と学びたいかた(利用希望者)で話し合っていただき、講座実施の条件が合意に達すれば、実際に講座を開催してもらうことになります。

注:講座の開催は、講師及び学びたいかた(利用希望者)の自主的な活動になります(生涯学習課が講座を開催するというものではありません)

申込み

直接持参、又はファクス、Eメールで生涯学習課生涯学習係

なお、ボランティア講師の申し込みは随時受付しています。

注:各公民館に持参していただいても、申し込みを受け付けます

注:申込書は、生涯学習課や各公民館にも用意しています

注意事項

  • 毎年4月中旬までに申し込みがあったものについて、生涯学習情報誌及び市ホームページ(生涯学習ボランティア講師一覧)に情報を掲載します
  • 生涯学習情報誌などに掲載する内容は、名前、情報提供できる内容、講座例など必要最低限にし、それ以外の個人情報は一切掲載しません
  • 生涯学習ボランティアはあくまでボランティアで講師をしていただくもので、講師料は請求できません。ただし教材費や材料費、保険代などは徴収して構いません
AdobeReaderのダウンロードページへのリンク

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、リンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関する問い合わせ先

教育委員会 生涯学習課 生涯学習係
電話番号:0276-47-5166
窓口の場所:2階

メールで問い合わせ

このページに関するアンケート

このページは探しやすかったですか?
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは分かりやすかったですか?
このページに対する意見等を聞かせください。