メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
館林市

トップページ > 子育て・教育 > 青少年育成 > 二十歳のつどい(旧称:成人式)を自分達で創り上げる実行委員とサポーターを募集します!

二十歳のつどい(旧称:成人式)を自分達で創り上げる実行委員とサポーターを募集します!

更新日:2025年7月22日

二十歳のつどい(旧称:成人式)式典の進行やアトラクションなどの運営を行う「二十歳のつどい」実行委員と、実行委員の補助等を行うサポーターを募集します!興味を持ったかたはお気軽にお問い合わせください。
一生に一度の二十歳の思い出を作りませんか?

実行委員の活動内容

  • 二十歳のつどい式典の司会
  • 式典終了後に実施するアトラクションの運営
  • 二十歳の節目を迎え、新たな門出に誓う言葉の発表
  • 夏頃から8回程度の会議
サポーターは実行委員の活動の補助をします。

対象

実行委員

令和8年1月、令和9年1月、令和10年1月に行われる館林市「二十歳のつどい」に出席するかた
(平成17年4月2日から平成20年4月1日生まれのかた)

サポーター

高校1・2年生
(平成20年4月2日から平成22年4月1日生まれのかた)

活動実績

活動の頻度は毎年異なりますが、おおむねこのような流れで進めています。

  • 8月から翌年1月:会議8回程度(内容の決定、「誓いのことば」の決定、役割分担など)
  • 本番2日前:リハーサルの実施
  • 本番当日:式典およびアトラクションの進行

過去に実施した企画

以前に実施していた成人式では、成人式大賞(文部科学省後援)にて17年連続で入賞しました。
詳しくは、関連リンクの「新成人式研究会」をご確認ください。

  • 令和7年:二十歳の誓い、カルピスで乾杯!、恩師ビデオメッセージ
  • 令和6年:二十歳の誓い、カルピスで乾杯!、出身中学校対抗校歌歌合戦
  • 令和5年:二十歳の誓い、カルピスで乾杯!、恩師フォトメッセージ動画など

これより以前のおもな企画
恩師サプライズ登場、写真データDVD-Rの販売、インスタパネルの設置、恩師メッセージ紹介

開演前乾杯

実行委員の声

  • みんなの役に立てたことが良かったです。
  • 幅広い人と交流することができました。
  • 一生に一度しかない貴重な経験ができました。

よくある質問

Q.会議はどんな日程で行われますか?

A.月に1回程度、日時は実行委員の予定により決めます。また、企画の内容によっては会議の日以外でも集まって作業をしたり、各自で活動をしたりすることがあります。

Q.会議には全て出席しないといけませんか?

A.学校の授業や試験等、都合の合わないときは出席しなくてもかまいません。しかし、他の実行委員と情報を共有してスムーズに活動するため、できる限り出席をお願いします。

申込み

「二十歳のつどい入会届」へ必要事項をご記入のうえ、生涯学習課までお持ちください。
また、メールに必要事項をご記入のうえお送りいただいても大丈夫です。

必要事項

  • 氏名(ふりがな)
  • 出身中学校名
  • 住所
  • 生年月日
  • 電話番号
  • メールアドレス
  • 職業

このページに関する問い合わせ先

教育委員会 生涯学習課 青少年係
電話番号:0276-47-5167
窓口の場所:2階

メールで問い合わせ

このページに関するアンケート

このページは探しやすかったですか?
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは分かりやすかったですか?
このページに対する意見等を聞かせください。