「沖縄の友達をつくろう!」館林市・名護市青少年交流の参加者を募集します
更新日:2022年6月15日
館林市と沖縄県名護市は平成21年度に「友好都市」となりました。以後、館林市と名護市では1年ごとにお互いの市を訪問しあうなどして子ども達同士の交流をおこなっています。
そして、今年度は名護市の子ども達が館林市にやってきます。
そこで、名護市の子ども達をお迎えして 交流する児童生徒のみなさんを募集します。
事業の目的
- 集団活動の中で自分の役割を認識し、 考える力を養う
- 異なる環境で暮らす同世代の子ども達同士の交流を通し、幅広い見識を身につける
日程 (現時点での予定です)
日程 | 内容 |
---|---|
7月30日(土曜日) | 説明会の開催 |
8月13日(土曜日) | 事前研修の実施(1回目) |
9月10日(土曜日) | 事前研修の実施(2回目) |
10月9日 (日曜日) | 交流会の開催 |
11月予定 | 感想文提出のお願い |
12月予定 | 文集作成 |
2月予定 | 交流報告会 |
交流会は名護市の青少年と体験活動を行ったり、レクリエーションを行ったりします。
対象
館林市内の小学5年生から中学2年生までのかた会場
館林市内
費用
500円(保険料等)
交流内容によってはその他実費負担をいただく場合がございます。
ご応募の際には必要ありません。参加が確定した後にお支払いをお願いする予定です。
定員
20名(応募多数の場合は調整を行います)
申込み
「参加申込書」と、「参加動機」の作文それぞれ1枚ずつを生涯学習課窓口までご持参ください。
なお、結果については締切後1か月程度を目安にご連絡を予定しております。
応募締切
令和4年7月14日(木曜日)必着
お願い
- 原則として事前研修は毎回参加していただくようお願いいたします。
- 特段の事情を除き「参加動機」の作文は児童生徒本人の自筆でお願いいたします。
関連リンク
- 沖縄県名護市(外部サイトにリンクします)
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、リンク先から無料ダウンロードしてください。