メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
館林市

トップページ > 子育て・教育 > スポーツ > 第2回たてばやしスポーツレクリエーション祭を開催します

第2回たてばやしスポーツレクリエーション祭を開催します

更新日:2025年9月16日

子どもから高齢者まで幅広い年代や家族でも楽しめるスポーツイベントです。
スポーツが好きな方はもちろん、スポーツが苦手なかたやスポーツを始めたいかたもぜひお越しください。
環境フェスティバルも同時開催します。

  • たてばやしスポレク祭チラシ(表)
  • たてばやしスポレク祭チラシ(裏)

第2回たてばやしスポーツレクリエーション祭チラシ

とき

令和7年10月13日(祝日)(スポーツの日)
午前10時から午後2時
注:屋外のイベントは雨天中止。ただし、たてばやしウォークラリーは雨天決行・荒天中止

ところ

ダノンスポーツパーク(城沼総合運動場)
(ダノン城沼アリーナ(出合いの広場)、城沼陸上競技場、城沼庭球場、城沼弓道場、噴水の広場)
注:ネーミングライツにより、城沼総合運動場 の愛称は「ダノンスポーツパーク」となりました

主催

館林市・館林市教育委員会・館林市スポーツ協会

主管

たてばやしスポーツレクリエーション祭実行委員会
(館林市スポーツ協会加盟団体・館林市スポーツ推進委員会・館林ジョイスポーツクラブほか)

協力

株式会社シーエスラボ・日本モルック協会公認団体FINDLAND・第一生命保険株式会社
両毛ヤクルト販売株式会社・群馬トヨタグループ株式会社・ヤマト運輸株式会社
パナソニック株式会社・群馬県立大泉高等学校・群馬県

イベント内容

ご来場の際は、運動しやすい服装や靴でお越しください。
体験に必要な道具などは、会場で用意します。
なお、都合により中止や予定変更になることがあります。

スポーツ体験スタンプラリー

さまざまなスポーツを体験してスタンプを2個以上集めると景品がもらえます!

  • 時間:午前10時から午後2時30分
  • 景品交換所:出合いの広場(ダノン城沼アリーナ前広場)
  • 対象イベント:スポーツ体験コーナー、スポーツ教室、市民体力測定、たてばやしウォークラリー

注:景品は無くなり次第終了となります

スポーツ体験コーナー(スタンプラリー対象)

ダノン城沼アリーナでのイベントには室内履きが必要です。

場所 種目
午前 午後
ダノン城沼アリーナ 1階 卓球場 空手道 ボッチャ(注)
2階 主競技場
(アリーナ)
なぎなた
剣道
レスリング
柔道
城沼陸上競技場   トラック 陸上「チャレンジTrack&Field」
(50メートル・走幅跳の計測会)
 
 インフィールド ターゲットバードゴルフ
グラウンドゴルフ
サーキットトレーニング
モルック(注)
 
城沼庭球場 3から4コート ソフトテニス  
5から8コート テニス
城沼弓道場 弓道 アーチェリー

注:外部サイトにリンクします

ランニング教室(スタンプラリー対象)

詳細ページ:ランニング教室参加者募集

  • 場所:城沼陸上競技場
  • 時間:午後1時から2時30分(受付:午後0時30分から)
  • 講師:佐野英里佳さん(第一生命グループ女子陸上競技部元選手)

注:事前に参加申込が必要です。
ランニング教室申込フォーム(外部サイトにリンクします)

市民体力測定(スタンプラリー対象)

  • 場所:城沼陸上競技場(インフィールド)
  • 時間:午前10時から11時45分

第41回たてばやしウォークラリー(スタンプラリー対象)

詳細ページ:令和7年度(第41回)たてばやしウォークラリー参加者募集

  • 場所:城沼周辺(約5キロメートル)
  • 時間:午前8時・出合いの広場(ダノン城沼アリーナ前広場)集合

注:事前に参加申込が必要です。
たてばやしウォークラリー申込専用フォーム(外部サイトにリンクします)

スポーツ少年団バザー

  • 場所:出合いの広場(ダノン城沼アリーナ前広場)
  • 時間:正午から午後1時30分

屋台

  • 場所:噴水の広場(城沼陸上競技場北西)
  • 時間:午前10時から午後2時

環境フェスティバル

環境政策ブース

  • 環境啓発展示「たてばやし5つのゼロ宣言」
  • ポータブル蓄電池・ポータブルソーラーパネルの展示

環境保全ブース

  • 環境保全活動に関する展示

企業・団体ブース

実施団体 内容
群馬トヨタ HEV車からの給電デモンストレーション
C+walkT(電動モビリティ)試乗会
ヤマト運輸 EV配達車の展示
パナソニック 手回し発電や太陽電池で走るソーラートレイン体験
大泉高校 茂林寺沼の保全活動に関するパネル展示
群馬県 myCO2シミュレーターで二酸化炭素排出量を見える化

 

AdobeReaderのダウンロードページへのリンク

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、リンク先から無料ダウンロードしてください。

周辺案内図

地図はドラッグ操作でスクロールします。

このページに関する問い合わせ先

教育委員会 スポーツ振興課 振興係
電話番号:0276-74-2611
窓口の場所:ダノン城沼アリーナ

メールで問い合わせ

このページに関するアンケート

このページは探しやすかったですか?
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは分かりやすかったですか?
このページに対する意見等を聞かせください。