夏のイベント2025を開催しました
更新日:2025年8月12日
学校給食センターでは、給食提供がない夏休みを利用し、2つのイベントを開催しました。
探検ツアー
日時
令和7年7月22日(火曜日)午前8時45分から午前11時30分参加者
40人(親子17組)応募多数により、厳正なる抽選の結果、当選した40人に参加いただきました内容
- ひんやり・野菜洗い体験
マイナス20℃の冷凍庫に入って温度を体感・三層シンクでカラーボールを洗う - チョコマフィン作り
スチームコンベクションオーブンを使用したチョコマフィン作り - エアシャワー・釜混ぜ・配缶体験
エアシャワー入室・カラーボールを入れた回転釜の水を混ぜる・丸食缶によそう - フライヤー投入体験
揚物に見立てたスーパーボールを連続式フライヤーに入れる - パリパリピザ作り
餃子の皮を使用したピザ作り
参加者の感想
- 普段入れないところに入れて、とてもいい探検になりました
- 釜の大きさやしゃもじの大きさと重さに驚きました
- 食缶にうつす作業を体験し、とても力仕事だなと感じた
- 感謝して、これからもおいしく食べていきたいです
三層シンクでカラーボールを洗う体験
チョコマフィン作り
釜混ぜ・配缶体験
スーパーボールを連続式フライヤーに入れる体験
体験が終わるとスタンプを押してもらいます
チョコマフィンを焼いています
餃子の皮を使用したピザ作り
いろいろな形ができました!
料理教室
日時
令和7年7月25日(金曜日)午前9時20分から午後12時30分
参加者
11組25人 応募多数により、厳正なる抽選の結果、当選した25人に参加いただきました
献立
ジャージャーうどん、いかくんサラダ、豆腐白玉
参加者の感想
- はじめてすることが多くて楽しかった
- 自分で作れるレシピが増えてとてもよかった
- 子供が「楽しい」と言ったのが嬉しかった
- とてもおいしかったので、家でも作りたいと思います
自分たちで調味料を計りました
野菜も上手に切れていますね
ジャージャーうどんの具を炒めています
デザートの豆腐白玉を作ります
フルーツをきれいにトッピング
おいしそうに出来上がりました!