メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
館林市

トップページ > 事業者 > 都市計画・開発 > 都市再生推進 > 市民センタートライアルサウンディング事業のイベント

市民センタートライアルサウンディング事業のイベント

更新日:2025年10月31日

次回(11月23日)のイベント開催についてお知らせします。

 市民センタートライアルサウンディング事業‐菊竹清訓とまち・学生・未来‐

とき

11月23日(祝日)
午前11時から午後5時00分(イベントにより異なります)

ところ

館林市市民センター(館林市中部公民館)
館林市仲町14-1

参加費

無料
注:ワークショップの参加には、事前申し込みが必要です

イベント内容

トライアルサウンディング事業の一環として、旧館林市庁舎の特徴であるメタボリズム建築の価値を広く発信し、併せて民間による建物利活用可能性を検証することを目的に、事業者や大学等と連携したイベントを実施します。
イベントの開催状況は、以下をご覧ください。

市民センターイベントチラシ
市民センターイベントタイムスケジュール

 

参加型ワークショップ「館内で小さな暮らしを探してみよう」(申込み受付中)

身近な場所を旅する“小人”を自分でデザインし、屋外・屋内で“小人の暮らし”を発見・撮影、図鑑にまとめる参加型ワークショップです。

過去のワークショップ開催の様子は、こちらから(外部サイトにリンクします)
注)今回のイベントでは、参加者個別の図鑑配布は行われないため、ご了承ください。

とき

午後1時から4時まで

対象

小・中学生

定員

15人

参加費

無料

申込み

申込フォームより事前申込みが必要です。

参加型ワークショップ申込フォーム(外部サイトにリンクします)

主催

工学院大学建築学部大内田研究室

注意事項

  • 館内には立入禁止範囲(地下室・2階・4階・5階一部エリア)があります。市職員の指示に従い、安全な見学・参加にご協力ください
  • 各イベントの開催内容及び時間は、実施者の事情により変更となることがあります。予めご了承ください 

案内図


市民センター案内図

これまでの市民センターイベントについて

  開催日 名称 主催者
1

令和5年11月23日(金曜日)、
  25日(土曜日)、
  26日(日曜日)

「トライアルサウンディングオープニングイベント」
DOCOMOMO選定プレート贈呈式
写真ワークショップ
スカイランタン
建築講演会【講師:長谷川逸子さん】など
市・TBRI
2

令和6年3月31日(日曜日)

フリーマーケット
場所:市民センター1階スペース及び仲町公園
TBRI
3

令和6年4月27日(土曜日)、
28日(日曜日)

近現代建築レクチャー事業及びメタボリズム建築見学会 TBRI
4  令和6年7月20日(土曜日)、
21日(日曜日)
第1回狸市(蚤の市) TBRI
5  令和6年9月29日(日曜日) フリーマーケット
場所:市民センター1階スペース及び仲町公園
TBRI
6  令和6年11月23日(土曜日) 企画展示
個展「ふわふわ」(高旗将雄さん)
ヘキサキューブ展示
TBRI
7

令和7年1月25日(土曜日)

建築講演会[講師:伊東豊雄さん] 市・TBRI
8

令和7年2月22日(土曜日)、
23日(日曜日)

【市社会実験】第2回狸市(蚤の市)
場所:市民センター1階スペース及び5階講堂
市・TBRI
9

令和7年7月26日(土曜日)、
27日(日曜日)

第3回狸市(蚤の市)

 TBRI

このページに関する問い合わせ先

都市建設部 都市計画課 都市再生推進係
電話番号:0276-47-5150
窓口の場所:4階

メールで問い合わせ

このページに関するアンケート

このページは探しやすかったですか?
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは分かりやすかったですか?
このページに対する意見等を聞かせください。

【11月23日】旧館林市庁舎利活用イベントの実施