コンビニ交付サービスのご案内
更新日:2024年8月8日
コンビニ交付サービスとは
マイナンバーカード(個人番号カード)の電子証明書(利用者証明用電子証明書)を利用して、多機能端末機(マルチコピー機)の設置してある全国のコンビニエンスストアなどで、住民票の写しなどを取得できるサービスです。
住んでいる市区町村だけでなく、全国のコンビニ交付対応店舗で館林市の証明書が取得できます。
詳しくは、地方公共団体情報システム機構のホームページ(外部サイトにリンクします)をご覧ください。
利用できるかた
現在、館林市に住民登録があり、有効な利用者証明用電子証明書が記録されたマイナンバーカードをお持ちのかた
利用可能時間
午前6時30分から午後11時まで
注:土曜日・日曜日、祝日、休日も利用できますが、年末年始(12月29日から1月3日)及び保守点検時間中は利用できません
利用できる店舗
全国のセブンイレブン・ローソン・ファミリーマート・ミニストップなど
注:多機能端末機(マルチコピー機)が設置されている店舗のみ
利用の際に必要なもの
- 有効な利用者証明用電子証明書が記録されたマイナンバーカード
- 利用者証明用電子証明書の暗証番号(カードを交付する際に設定する4桁の数字)
利用方法
コンビニエンスストア等に設置されている多機能端末機(マルチコピー機)にご自身のマイナンバーカードを置き、画面の指示に従って手続きを進めてください。
なお、暗証番号の入力を連続して3回間違えてしまい、ロックがかかってしまった場合は、本人がマイナンバーカードを持参して市民課(本庁舎1階)で暗証番号の再設定の手続きが必要です。
取得できる証明書・手数料
証明書の種類 |
取得の際の注意 |
手数料 |
担当部署 |
---|---|---|---|
住民票の写し |
本人及び同一世帯のかたの住民票の写しを取得できます。 |
300円 |
市民課交付申請係 |
印鑑登録証明書 |
館林市で印鑑登録が済んでいるかたご本人のみ取得できます。 |
300円 |
市民課交付申請係 |
所得・課税証明書 |
取得できないかた
|
300円 |
税務課市民税係 |
注:証明書の交付手数料は、マルチコピー機に入金してください
セキュリティについて(安全性)
多機能端末機(マルチコピー機)から取得する証明書には、高度な偽造や改ざんを防止する技術が採用されています。
また、データの送信は、専用回線を使ったネットワークを利用し、データを暗号化して送信し、多機能端末機自体には出力した証明書データを保持しない仕組みになっています。操作・支払い・受領は全てご自身で行っていただくため、他人に証明書の内容を見られてしまうことはありません。
マイナンバーカードや証明書などをお忘れにならないよう、多機能端末機の画面や音声等による取り忘れ防止対策を実施しています。
万が一、マイナンバーカードの紛失や盗難が発生した場合は、国のマイナンバーコールセンターよりカードの利用停止受付が24時間365日可能な体制が整えられています。
注意事項
- 証明書を誤って取ってしまった場合や、手数料免除の対象になっている方がコンビニ交付を利用した場合、差し替えや返金はできません
- 証明書が複数枚になる場合、ホチキス留めはされません。お取り忘れのないようご注意ください
- マイナンバーカードの交付を受けた日や、住所異動による継続利用手続き等をした当日のコンビニ交付は利用できません。利用可能日は手続き内容によって異なります。詳しくは担当部署にお問い合わせください
このページに関する問い合わせ先
住民票の写し・印鑑登録証明書に関すること
市民環境部 市民課交付申請係
電話番号:0276-47-5123
所得・課税証明書に関すること
税務課市民税係
電話番号:0276-47-5107
コンビニ交付サービスシステムに関すること
政策企画部 企画課 デジタル戦略係
電話番号:0276-47-5104