自主避難所について
更新日:2024年3月22日
自主避難とは
大型台風の接近などにより、市が避難情報(高齢者等避難・避難指示など)を発令する前に、自宅での待機に不安や危険を感じ、自分の判断で避難することを言います。
水害時に自主避難する場所として、知人や親戚の家などの安全な場所を、平常時から決めておきましょう。
自主避難所とは
自分で自主避難する場所を確保できないかたのために、市では「自主避難所」を開設する場合があります。
自主避難所は避難情報を発令したときに開設される避難所とは異なり、一時的に開設するものです。
なお、自主避難所では、食料品・日用品・寝具などの提供はありませんので、各自で必要品を準備のうえ、お越しください。
自主避難所の開設場所
以下の市内3か所で自主避難所を開設します。
- 保健福祉センター 仲町14‐1 (電話番号:0276‐74‐5155)
- 六郷公民館 新宿一丁目4‐30 (電話番号:0276‐74‐7771)
- 多々良公民館 西高根町48‐2 (電話番号:0276‐74‐9174)
自主避難所の開設の目安
大型台風が接近し、被害が予想される場合で早い段階を予定しています。
自主避難所の開設が決定した場合、たてばやし防災情報伝達システム(アプリなど)、市ホームページ、市公式X、市公式LINE、報道機関などを通じて広報します。
なお、自主避難所は災害の危険性がなくなれば閉鎖します。
自主避難する際の注意
- 避難する前に、自主避難所の開設状況を市役所へ確認してください
- 夜間の避難は危険なため、明るいうちに行動してください。また、家族や隣近所のかたなどに居場所を知らせておいてください
- 自主避難所までの避難途中、及び退所後の帰宅途中の安全確保については、避難されるかたの責任において行動してください
自主避難所の利用にあたってのお願い
- 施設内は禁煙とし、酒類の持ち込みは固くお断りします。ペットと一緒に避難する「同行避難」は可ですが、屋内での飼養は原則できません
- 避難者は、退所時も含めて避難所にて所定の避難者カードに必要事項をご記入ください
- 指定した部屋とトイレ以外の使用は、ご遠慮いただくとともに、備え付けの物品などに手を触れないでください。また、発生したゴミなどは必ず持ち帰るとともに、退所時に入所者同士が協力して、使用した部屋などを必ず清掃してください
- 「高齢者等避難」「避難指示」の発令時には、高齢者や障害のあるかたが避難することがありますので、部屋の移動をお願いすることがあります
- 気象・災害情報の収集については、各自でご持参の携帯ラジオ、携帯電話などを使用してください
- 自主避難所の疑問や不明な点は、避難所の責任者にお尋ねください