メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
館林市

トップページ > ライフイベント > おくやみ > ご遺族のかたへ(おくやみ相談窓口)要予約

ご遺族のかたへ(おくやみ相談窓口)要予約

更新日:2025年4月1日

館林市では、市役所での手続きに関する不安や負担を少しでも軽減することを目的に「おくやみ相談窓口 」を設置しています。
この窓口では、亡くなられたかたに関する市役所での様々な手続きができます。

ご利用の流れ

  1. 予約・・・利用希望日の3開庁日前までに、電話または市公式LINEからご予約ください
  2. 準備・・・おくやみハンドブックの2ページまたはおくやみ手続きナビ(外部サイトにリンクします)を確認し、該当手続きをご準備ください
  3. 窓口へ・・・予約時間に1階14番窓口「共生社会推進課」へお越しください

おくやみ相談窓口について

  • 窓口開設日:平日(土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く)
  • 窓口開設時間
    1. 午前10時30分
    2. 午後2時
  • 窓口の場所:館林市役所共生社会推進課(1階14番窓口)

予約方法

利用希望日の3開庁日前までに、下記のいずれかの方法によりご予約ください。

電話で予約

  • 受付時間:午前8時30分から午後5時(土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く)
  • 電話番号:0276-47-5121

LINEで予約

予約時にお伺いする事項

  • 相談希望日時
  • お亡くなりになったかたの住所・氏名・生年月日・死亡日
  • 窓口にいらっしゃるかたの住所・氏名・故人との続柄・連絡先電話番号

(必要に応じて、追加でお伺いする場合があります)

ご利用にあたっての注意事項(ご予約前に必ずご一読ください)

  • おくやみ相談窓口(以下、相談窓口という)の利用は、亡くなられたかたの住民登録が館林市のかたに限ります
  • 相続人や年金請求者などが来庁できない場合、委任状年金用はこちら)が必要となることがあります
  • 手続き内容によっては、一度の来庁で手続きが終わらない場合があります
  • 手続き内容によっては、各担当窓口に移動をお願いする場合があります
  • 相談窓口をご利用の際は、相続人の個人情報などを確認します。確認した内容を、手続き事務関係各課と共有をすることにご同意の上、相談窓口をご利用ください
  • この相談窓口をご利用せずに、直接各担当窓口で手続きすることも可能です
  • おくやみハンドブックは、死亡届提出の際にお渡ししています
  • 時間の都合でおくやみ相談窓口の利用が難しいかたは、おくやみ手続きナビ(外部サイトにリンクします)をご利用いただき、必要な手続きをご自身で調べることも可能です。
AdobeReaderのダウンロードページへのリンク

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、リンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関する問い合わせ先

市民環境部 共生社会推進課 市民相談係
電話番号:0276-47-5121
窓口の場所:1階14番窓口

メールで問い合わせ

このページに関するアンケート

このページは探しやすかったですか?
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは分かりやすかったですか?
このページに対する意見等を聞かせください。

おくやみ相談窓口