ももの木保育園
更新日:2023年8月25日
保育園概要

ももの木保育園では、季節を感じる生活や行事、いろいろな文化に触れ体験しています。
安全な給食は、発育期の子どもに必要な栄養を幅広い食品、できるだけ添加物の少ない食品を使って、味覚、咀嚼等を育て、食文化を伝えています。
子どもたちの健やかな成長・発達を願い、保護者と地域の協力も得て運営しています。
施設の種類
保育所
設置主体
社会福祉法人山びこ会
設置年月日
昭和53年4月1日
この他の施設詳細は関連リンクの「ももの木保育園」からご覧いただけます。
保育目標
- 豊かな自然環境の中で、仲間と共感しあそべるこども
- よく見、よく聞き、よく考え、自分の気持ちを表現できるこども
- 集団の中で仲間を認め、協力できるこども
1日の生活
0・1・2歳児
午前7時から9時
登園・視診・自由あそび
午前9時30分
出欠確認
午前10時
あそび
午前11時
給食準備・給食
午後0時30分
午睡準備・午睡
午後3時
おやつ準備・おやつ
午後4時以降
自由あそび・降園
3・4・5歳児
午前7時から9時
登園・視診・自由あそび
午前9時30分
出欠確認・朝のあつまり
午前10時
主活動
午前11時30分
給食準備・給食
午後0時30分
午睡準備・午睡
午後3時
おやつ準備・おやつ
午後4時以降
自由あそび・降園
子育て支援事業
- 地域子育て支援センター(ふれあい保育・サークル活動・あそびの広場・子育て相談等)
- 園庭開放
- 地域活動事業
年間スケジュール
4月
入園式
5月
こどもの日のつどい
山登り
4・5歳児お泊まり保育(園外)
6月
プールびらき
さつまいも苗植え
7月
プールあそび
夏山合宿(年長児)
8月
七夕のつどい
納涼祭
9月
3・4歳児お泊まり保育(園内)
敬老の日のつどい
10月
運動会
山登り
11月
収穫祭
山登り
12月
クリスマス会
もちつき
1月
新年のつどい(獅子舞)
冬山合宿(年長児)
2月
節分のつどい
3・4歳児ソリあそび
3月
ひなまつりのつどい
お別れ遠足
お別れ会
卒園式
周辺案内図
地図はドラッグ操作でスクロールします。