【離乳食教室レシピ】大根のきんぴら
更新日:2024年4月1日
材料(大人4人分)
大根 | 400g |
にんじん | 160g |
ごま油 | 小さじ1 |
しょうゆ | 大さじ1.5 |
みりん | 大さじ2 |
白いりごま | 小さじ1 |
エネルギー73kcal、たんぱく質1.3g、脂質1.5g、カルシウム45mg、鉄0.5mg、塩分1.0g
作り方(基本の大人用)
- 大根とにんじんは皮をむいて3cm長さの拍子切りにする
- ふたのできる鍋にごま油を入れて1を炒め、油が回ったらふたをする。やわらかくなってきたらしょうゆとみりんを入れてふたをしてしんなりさせる
- やわらかくなったら白いりごまを入れて混ぜる
離乳食に取り分けると……
5か月・6か月頃
大根はすりおろし、水と一緒に鍋に入れて火にかける。
7か月・8か月頃
大根は2から3mmに切ってやわらかくゆでる。
9か月から11か月頃
ごまを入れる前の大根とにんじんを取り出し、5から7mmに切る。ひたひたの水と一緒に鍋に入れて少し煮る。注意:煮汁は与えない。
12か月から18か月頃
白いりごまを入れる前の大根とにんじんを取り出し、1cmに切る。(大きめにして手づかみしやすいようにしてもよい)ひたひたの水と一緒に鍋に入れて少し煮る。煮汁は与えない。
注:食べる量には個人差があります