国民年金の届出
更新日:2024年10月23日
次のようなときは、忘れずに届け出をしてください。
注:国民年金の被保険者種別については、関連リンクの国民年金制度をご覧ください
届出一覧
窓口にお越しいただくかたの本人確認書類を必ずご持参ください。
20歳になったとき(配偶者の扶養になっていないとき)
必要な物
- 資格取得届
注:国民年金加入のお知らせが届かない場合
厚生年金や共済組合等に加入していた会社を退職したとき
必要な物
- 社会保険離脱証明書
- 基礎年金番号通知書または年金手帳等の基礎年金番号が分かるもの
第2号被保険者に扶養されなくなったとき 注:離婚、増収、配偶者の退職など
必要な物
- 社会保険離脱証明書
- 基礎年金番号通知書または年金手帳等の基礎年金番号が分かるもの
配偶者が65歳になり、第2号被保険者ではなくなったとき
必要な物
- 社会保険離脱証明書
- 基礎年金番号通知書または年金手帳等の基礎年金番号が分かるもの
第1号被保険者が基礎年金番号通知書または年金手帳を紛失したとき
必要な物
- 免許証、マイナンバーカードなどの本人確認書類
年金受給者が亡くなったとき
亡くなったかたが受給していた年金や、手続きをするかたにより、届出先や届出に必要なものが変わりますので、お問い合わせください
障害年金を受給したとき
必要な物
- 年金証書
生活保護法の生活扶助に該当したとき
必要な物
- 生活保護決定通知書
- 基礎年金番号通知書または年金手帳等の基礎年金番号が分かるもの
注:社会保険離脱証明書は、関連ファイルのPDFファイルをダウンロードしてお使いください
注:その他、年金受給者に係る手続きの詳細は関連リンクの日本年金機構ホームページをご確認ください
注:国民年金保険料の免除等については、関連リンクの国民年金保険料の納付免除制度、納付猶予制度をご確認ください
注:郵送での届出も可能です。詳しくはお問い合わせください
問合せ
- 保健福祉部保険年金課給付年金係
電話番号:0276-47-5139 - 日本年金機構太田年金事務所
電話番号:0276-49-3716
関連リンク
- 国民年金制度
- 国民年金保険料の納付免除制度、納付猶予制度
- 日本年金機構ホームページ(外部サイトにリンクします)
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、リンク先から無料ダウンロードしてください。