美園保育園地域子育て支援センター(愛称:きらら)
更新日:2023年11月9日
子育て支援センターの利用には、利用者登録が必要です。利用を希望する子育て支援センターで手続きをしてください。
注:複数の支援センターで利用者登録することもできます
子育て支援センターの行事予定などは、関連ファイルのきららだよりをご覧ください。
注:美園保育園地域子育て支援センターの愛称「きらら」は、公募により決定した名称です。「おひさまの光が『きらら』川の水面も『きらら』子どもたちの成長する姿も『きらら』そんな子どもたちを見守るおうちの人も『きらら』になれますように」という思いが込められています
きらら広場
支援センター室と園庭を「きらら広場」として開放しています。親子で触れ合ったり、お友だちと楽しく過ごしたりできます。妊婦さんも参加できますので、気軽に遊びに来てください。
開所日
月曜日から金曜日
開所時間
- 午前9時30分から午前10時30分
- 午前10時30分から午前11時30分
注:いずれも7組までの利用になります
対象者
市内在住のかた
あそびの広場
支援センター室を「あそびの広場」として開放していますので、楽しく過ごしてください。
開所日
月曜日から金曜日
開所時間
- 午前11時30分から午後12時30分
- 午後1時30分から午後3時
- 午後3時から午後4時30分
注:いずれも7組までの利用になります
対象者
市内在住及び市外のかたも利用可
注:ご利用の際は、事前に検温のうえ、発熱や咳、のどの痛み、鼻水等の症状がある方は利用をお控えください
たぬきサロン
妊婦さんと生後4か月までのママ同士が、楽しく交流できるサロンを実施し、ベビー用品作り、おもちゃ作りをしています。
ガラガラおもちゃ
バンダナスタイ
抱っこヒモよだれカバー
周辺案内図
地図はドラッグ操作でスクロールします。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、リンク先から無料ダウンロードしてください。